『iOS 14』の新機能「背面タップ」を紹介します。
目次
新機能「背面タップ」とは?

『iOS 14』から、【アクセシビリティ】のタッチ機能のひとつとして「背面タップ」が追加されました。
「背面タップ」を使うと、『iPhone』の背面をトントンを2回タップするだけで、自分で指定した様々な機能を使うことができます。
よく使うけど、アプリ画面からやこれまでの操作方法だと「めんどくさい!」という人は「背面タップ」を設定しましょう。
「背面タップ」の設定方法
「背面タップ」は『設定』アプリ内の【アクセシビリティ】から

【タッチ】→

【背面タップ】をオンにすることで設定できます。

「背面タップ」は2種類のアクションを設定できる
「背面タップ」は、【ダブルタップ】と【トリプルタップ】の2つの動作を使い、2種類のアクションを設定できます。

今回は【ダブルタップ】で設定してみます。

背面を【ダブルタップ】すると、スクリーンショットを撮影できるようにしました。

このほか【システム】、【アクセシビリティ】、【スクロールジェスチャ】、【ショートカット】から自由に設定できます。

ショートカットとの組み合わせが便利!
便利なのは【ショートカット】との組み合わせです。
自分の好きなアクションを「背面タップ」で呼び出せるため、よく使うアクションを設定するとストレスがなくなります。

ボク(@digimaga)はフラッシュライトのオン・オフを設定しました。
これで暗い場所で画面を見なくてもライトをつけたり消したりできます。地味に便利。