台風情報が知りたい人におすすめのアプリをまとめました。
台風情報がわかるおすすめ天気&ニュースアプリ

1.ウェザーニューズ
『ウェザーニュース』は精度90%以上の天気予報で人気のアプリで、台風時は
- 最新の台風情報(無料)
- 現在地のエリアの被害予測(有料)
- 停電リスク予測(有料)
といった情報を入手できます。
無料の台風情報で予測進路や情報をチェックでき、規模や進路に不安があれば有料契約すると良いでしょう。

レビュー → ウェザーニュース タッチ v1.11.0: 「津波」「警報」「雷」の新チャンネル追加!地震、さくら、花粉の情報も見られます!
© 2013 Weathernews Inc.
2.Yahoo!天気
『Yahoo!天気』は多くのユーザーに利用されている天気予報アプリです。
情報をグラフィカルにまとめているのが特徴的で、ひと目で自分が住んでいる地域がどの程度の被害を受けそうなのかをチェックできます。

レビュー → 雨雲レーダーで夕立も安心。天気アプリは定番の『Yahoo!天気』に限る
© Yahoo Japan
3.tenki.jp
『tenki.jp』は、日本気象協会が提供している天気予報アプリです。
通常の台風情報のほかに、気象予報士による見解を1日のうちに何本も無料で読むことができます。
台風の勢力が変化したときに、見解を読むことでどう対策をすれば良いのかの判断材料にできます。

レビュー → tenki.jp: アプリアイコンに降水確率を表示できる天気予報アプリ
© 日本気象協会 / ALiNKインターネット
4.NHK ニュース・防災
『NHK ニュース・防災』は、NHKによるニュースアプリです。
テレビで放送しているNHKのニュース番組を同時ライブ配信しており、停電後も電波が使えれば最新のニュース情報を入手できます。

レビュー → NHKが公式のニュースアプリ『NHK ニュース・防災』を提供開始!
© NHK (JAPAN BROADCASTING Corp.)
5.特務機関NERV防災アプリ
『特務機関NERV防災アプリ』は、さまざまな防災情報を入手できる防災アプリです。
自分が住んでいる地域の注意報・警告・災害情報などの防災情報をひとつの画面から入手できます。
避難指示や避難勧告の情報も受け取れます。もしものときのために入れておきましょう。

レビュー → 国内最速レベルで防災情報を通知するアプリ『特務機関NERV防災』レビュー!
© Gehirn Inc.