Huawei P40 Proの実機レビュー!P40 Proの魅力といったら何といってもカメラ。超広角カメラから10倍ズームまで可能で、AI補正や夜景の撮影なども強力です。
DxOMarkカメラ部門でトップに輝いたこともあるP40 Pro。今回はそんなP40 Proのカメラの魅力をたっぷりお届けします!
Huawei P40 Proのカメラレビュー!
P40 Proのカメラスペックは以下の通り。
- リアカメラ:ToF(3Dセンサ)+50MP(メイン)+12MP(望遠)+40MP(広角)
- インカメラ:ToF(3Dセンサ)+32MP
論より証拠、さっそくカメラレビューを行っていきましょう!まずはズームテストから!
P40 Proズームテスト 日中編

– 等倍で撮影 –

– 広角で撮影 –

– 5倍ズームで撮影 –

– 10倍ズームで撮影 –
日中なら10倍ズームでも十分見れる写真になっていますね!なおこの日は若干暗かったのですが、まるで晴天の日の写真のように補正されています。
手持ちのAndroidスマホで撮るとこんな感じ。若干暗い印象です。P40 ProのAI補正はかなり強力なようですね。

-筆者のスマホ、等倍で撮影-
P40 Proズームテスト 夜景編

– 等倍で撮影 –

– 広角で撮影 –

– 5倍ズームで撮影 –

– 10倍ズームで撮影 –
夜でもめちゃめちゃ綺麗!ただズームすると手振れ補正が弱く、結構ぶれやすくなります。5倍ズームでは結構ぶれてしまいました。10倍ズームはすこし画質が粗めですが、もう少しで部屋の中まで見えそうな位です。
ちなみに夜間モードを使うとこんな感じ。全体的に明るく取れます。ただ、少し明るすぎる気がするので、通常カメラのほうが個人的には好みです。

– 夜間モードで撮影 –