コロナの影響で在宅ワークが増えてきているこの頃。デスクワークが増えて足腰の痛みや肩首に負担に悩みも多くなってはいませんか。そこで今回は、1台で3つの効果がある涼しい顔で仕事しながらストレッチができるトレーニングボード「Gymba」をご紹介いたします。
3つの役割で体の負担をサポート
デスクワークをしていると座る時間がどうしても長くなってしまい、知らず知らずのうちに体に大きな負担を強いることに。そこで、1台で「トレーニング」「ストレッチのサポート」「足つぼマッサージ」の3役がこなせる「Gymba」を使えば、日ごろの体のストレスを和らげることができます!これからその3つの役割を説明していきましょう。

仕事をしながら自然にトレーニングが行える
「Gymba」は立ったまま上に乗り左右に揺れることや、ボードをしならせるように足踏みすることで、その場から動かずに体感や筋肉を鍛えるトレーニングができます。特に意識しなくてもボードの上に立っているだけでトレーニング効果が得られるので、ジムやウォーキングなどを行う時間がなかなか取りづらい社会人の方におすすめ!

ストレッチを行うお供に
「Gymba」の湾曲している形状を利用し、裏返してその上に寝そべることでストレッチボードとして使うことができます。きれいなカーブを描いているので、凝り固まって曲がってしまった背骨のケアにピッタリ!

脱着可能なマッサージボール付き
「Gymba」ではマッサージボールを取り付けることができ、その位置は自由自在。自由に位置を変えられることによって、足の大きさで変わってしまいがちな足つぼの場所をしっかりケアします!

まとめ
まさにデスクワークの健康のお供にピッタリなトレーニングボード。「Gymba」はMakuakeにて7月30日まで支援金を募集しています。気になった方はぜひリンクからチェックしてみてください!
Gymbaの詳細はこちら→「足の専門店が探し求めたトレーニングボード」涼しい顔で仕事しながらストレッチ!
(文 : ファジろん)(編集:momozow)
画像はMakuakeより