パソコンの組み立てやDIYなどのためにドライバーを頻繁に使う方から、家電や家具の修理、自転車の調整など、1台あると重宝するのが電動ドライバー。
たまにしか使わないという方にもおすすめしたいのが、コンパクトなスリムボディで、手動・電動両対応のマルチドライバー「」です!
電動・手動の切り替えも簡単

本体の上下に設置されているボタンを押すだけで時計・反時計周りの切り替え、ボタンから手を離すだけで手動・電動の切り替えができます。
場所を取らないコンパクトサイズ
iPhone11と同程度のコンパクトなサイズで持ち運びの便利さを、ボールペンに近い形状で優れたフィット感を実現しています。

持ち運びに便利
先端のアタッチメントを内部に9個まで内蔵でき、その状態でも重さはスマートフォンと同程度の228gと軽いので簡単に持ち運ぶことができます。

ワンタッチで手元も明るく
暗くて手元が見えにくい場所での作業の強い味方になる手元の照明はワンタッチで点灯できるほか、ドライバーの回転と同時に自動でオンにしたり、完全にオフにしたりと使い方に合わせて調整できます。

長時間使用可能なバッテリー
Li-Poバッテリーを採用しているため、フル充電時にはおおよそ500個のネジのつけ外しが可能です。また、待機時間が180日あるのでいざ使おうとしたときに充電がたりない…なんてことを防げます。

誰でも使える簡単操作
シンプルで持ちやすいボールペンのような形状と、わかりやすい操作方法で誰でも簡単に使うことのできる電動・手動両対応ドライバー「iFu MR1」が気になった方は方はぜひチェックしてみてください。
iFu MR1の詳細はこちら→iFu MR1
(文 :スギモン)
(編集:momozow)
画像はMAKUAKEより