世界的に見ればパソコンのシェアの約90%近くはwindowsであるため、Mac向けのキーボードを探すとなるとなかなか見つかりません。
今回ご紹介する「Velocifire M2」は、Macのファンクションキーに対応し、かつ自分好みにキーをアレンジすることができるキーボード。さっそく見ていきましょう!
Mac対応のメカニカルキーボード
Macのキーボードはwindowsのキーボードとキーの印字や配列が若干異なるため、windows向けのキーボードはMacに使いにくいという問題がありました。
しかし「Velocifire M2」は、Mac専用のファンクションキーに対応しているのが超うれしいポイント!

耐久性、カスタマイズ性に優れたメカニカルキーボード式
一般的なキーボードはメンブレン式やパンタグラフ式が多いですが、「Velocifire M2」ではカスタマイズしやすく耐久性にも優れたメカニカル式を採用。
ほかのタイプよりもキーを押したときの打鍵感が指に伝わりやすく、タイプミスが防げるのも特徴です。

3つのキータイプを選べる
「Velocifire M2」では、打鍵感の異なる3つのキータイプから自分に合ったものを選択することができます!また、キーが反応せず故障してしまった時でも、ばら売りされているキーを買って交換することができ、修理がとてもリーズナブル。

様々な機能を利用できる専用のソフトウェア
「Velocifire M2」では専用のソフトウェアがあり、それを使うことでキーの配置を変更、RGBライトの変更、マクロ機能の設定などの3つのプロファイルをカスタマイズすることができます。仕事やゲームなど自分の用途に合わせて自在にカスタマイズしましょう。

まとめ
「Velocifire M2」の締め切りは7月21日までとなっていますので、Mac対応のカスタムキーボードをお探しの方はぜひチェックしてみてください!
Velocifire M2の詳細はこちら→Mac専用ファンクションキー装備、軸・配列カスタマイズ可能なメカニカルキーボード
画像はMakuakeより