5月22日13時から5月29日13時まで『ポケモンGO(Pokémon GO)』で開催される「ジェネレーションチャレンジ2020:シンオウ」中にやっておくべきことを紹介します。
ジェネレーションチャレンジ2020:シンオウが開催

5月22日13時から5月29日13時の期間「ジェネレーションチャレンジ2020:シンオウ」イベントが開催されます。
1996年に発売された『ポケットモンスター 赤・緑』で冒険を始めたトレーナーも、2016年に『Pokémon GO』で冒険を始めたトレーナーも、5月は『ポケットモンスター』のこれまでの冒険の思い出を一緒に振り返ってみましょう!
詳細はこちら:https://t.co/6Jh80kpSWL#ポケモンGO pic.twitter.com/k7FxaZam9Z— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) April 29, 2020
ホウエン地方のイベント、今回からはシンオウ地方(第4世代)のイベントがスタートですね!
今回の記事では、ジェネレーションチャレンジ2020:シンオウ中に優先してやっておきたいことを紹介します。
ジェネレーションチャレンジ2020:シンオウの概要
シンオウイベントの概要は以下の通り。
- ジェネレーションチャレンジ2020:シンオウのタスクを全てクリアすると「くさむすび」を覚えたクレセリアを入手可能
- チェリンボやニャルマーなどのシンオウ地方のポケモンが野生で多く出現
- シンオウ地方のポケモンがレイドバトルに登場
- 7kmタマゴから、ズガイドス、タテトプス、ニャルマー、リーシャン、ウソハチ、ピンプク、フカマル、タマンタ、リオル、ゴンベが孵化する
- ルカリオハットをかぶったピカチュウが野生で出現
- 色違いニャルマーが実装
- イベント限定のフィールドリサーチからシンオウ地方のポケモンが出現する
- 「ほしのかけら」「おこう」「しあわせタマゴ」の効果が1時間持続するボーナスが発生
ジェネレーションチャレンジ2020:シンオウ中にやっておくべきことは?
シンオウイベント中に優先してやっておくべきことを紹介します。
7kmタマゴの孵化でリオルやフカマルを狙おう
イベントの開催中に入手した7kmタマゴからは、ズガイドス、タテトプス、ニャルマー、リーシャン、ウソハチ、ピンプク、フカマル、タマンタ、リオル、ゴンベが孵化するようになっています(ベイビィなど他のポケモンは孵化しません)。
狙い目なのはもちろん第4世代の激レアポケモンであるフカマルとリオル。

この2匹は、大きめのイベントで度々排出対象になるものの、やはり入手難易度はそれなりに高く、未だに図鑑が埋まっていないというトレーナーさんも多いのではないでしょうか。
そして、フカマルとリオルの色違いは全ポケモンの中でもトップクラスのレアポケモンとなっていて、ゲットに成功したトレーナーは周りのトレーナーから羨望の眼差しを向けられること間違いなし!
7kmタマゴはギフトを開封するだけで入手が可能ですし、いつでも冒険モードを利用すれば自宅や職場からでもがっつり孵化作業を進めることが可能なので、イベントの期間中は可能な限り7kmタマゴを孵化させることをオススメします。
▼地味にタテトプスの厳選をするのもオススメ。

▼進化後のトリデプスはスーパーリーグでの耐久枠として非常に優秀ですよ!

くさむすびクレセリアを必ず入手しよう
イベントの開催中のみ挑戦可能な「ジェネレーションチャレンジ:シンオウ(スペシャルリサーチのような位置づけ)」のタスクグループを全てクリアすると、リワード報酬としてクレセリアが入手可能。

▼色違いで出現する可能性もあります。

ここで入手可能なクレセリアは、特別な技として「くさむすび」を習得しているとのこと。
クレセリアは優れた耐久力により、以前からスーパーリーグやハイパーリーグで活躍していたポケモン。
くさむすびを習得したことで、スーパーやハイパーリーグで頻出するみずタイプポケモンの弱点を突く事が可能となるので、くさむすびクレセリアの流行によりGOバトルリーグの環境も激変しそうな予感がするほど強力なポケモンなので、必ずゲットしておく事をオススメしますよ!
GOバトルリーグでがっつりほしのすなを稼ごう
イベントの開催中は「ほしのかけら」「おこう」「しあわせタマゴ」の効果時間が1時間に延長されています(おこうは自宅プレイ支援の為にすでに1時間に延長されています)。
中でも注目なのがほしのかけらの効果時間が延長されている点で、効果が持続している間にGOバトルリーグを連戦する事で、リワード報酬によるほしのすな稼ぎが可能。

ランクが上がれば上がるほどリワード報酬で受け取れるほしのすなの量も増加するので、ランク上げがてらほしのすなを稼いでみてはいかがでしょうか。
ジェネレーションチャレンジ2020:シンオウの開催は5月22日13時から5月29日13時まで!
戦力増強の大チャンスとなるイベントですが、屋内でも十分にプレイ可能な内容となっているので、健康や安全を最優先してのプレイは継続してくださいね!
関連記事 |
---|
![]() 【ポケモンGO】リオルやフカマルをゲットする大チャンス! 限定技のクレセリアも入手可能! ジェネレーションチャレンジ2020:シンオウでやるべきこと |
![]() 【ポケモンGO】ルカリオハットをかぶったピカチュウの入手方法は? ライチュウに進化はするの? |
![]() 【ポケモンGO】くさむすびクレセリアを確定ゲット可能! ジェネレーションチャレンジ2020:シンオウのタスクとリワード報酬一覧 |
![]() 【ポケモンGO】スーパーリーグの環境が壊れる!! くさむすびクレセリアの使い道を紹介 |
![]() 【ポケモンGO】トリデプスゲットし放題! ドータクンやロズレイドなどのレアポケモンも多数! シンオウイベント中のレイドバトルと挑んでおくべきポケモン一覧! |
![]() 【ポケモンGO】野生の色違いグレッグルや7kmタマゴからのフカマルやリオルが狙い目! ジェネレーションチャレンジ2020:シンオウ中に狙うべき色違いポケモンを紹介 |
ポケモンGOの最新記事
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 342.4 MB ・バージョン: 1.141.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.