『ポケモンGO(Pokémon GO)』のアローラベトベトンのハイパーリーグでの強さを紹介します。
君はハイパーリーグの覇者「アローラベトベトン」の強さを知ってるか……!

もし筆者が「ハイパーリーグで最強のポケモンって誰なの?」と聞かれればおそらくこう答えるでしょう。
「アローラベトベトン一択でしょう」と。
勿論、状況によって強いポケモンというのは変わってくるので、どのポケモンが強いかという問いに正しい答えが存在しないのは重々承知していますが、それでもあえて答えるならばアローラベトベトンだと思うのです。
今回の記事では、そんなアローラベトベトンの強さについて紹介します。
アローラベトベトンの強さの秘密
アローラベトベトンの強みを何点か紹介します。
ギラティナ、ピクシー、トゲキッスなどのハイパーリーグ常連組に対抗可能
アローラベトベトンは、技を解放することで「あくのはどう」と「ヘドロウェーブ」の両方を使用可能。
ということは、あくのはどうではギラティナを、ヘドロウェーブではピクシーやトゲキッスなどのハイパーリーグをプレイしていると必ず遭遇するほど使用率の高いポケモンにまとめて対処可能なのです。
▼厄介すぎるやつらをまとめてぶっ飛ばせるぞ!!!!
上記で紹介した3匹はほんの一例で、エスパータイプのポケモン(ミュウツーなど)やくさタイプのポケモン(メガニウムなど)のポケモンにも対処可能なので、アローラベトベトンが1匹パーティにいるだけで相当な安定感が生まれますよ。
弱点がじめんタイプのみ
アローラベトベトンは「どく&あく」という稀有なタイプ構成のおかげで、弱点のタイプがじめんタイプのみ。
弱点が一つだけだと2重弱点感はありますが、実は1重弱点なのであって無いようなものです(現環境ではあまりじめんタイプポケモンは見かけませんし)。
一方、耐性は「くさ」「エスパー」「どく」「ゴースト」「あく」と、ハイパーリーグに頻出するポケモンが使用する技タイプばかりという贅沢すぎるタイプ構成なのです。
HPステータスも高いので、等倍での殴り合いでもなかなか倒れず、耐性を持ったタイプが相手であれば、まさに鉄壁の要塞とも見紛うような硬さを発揮します。
ゲージ効率がよく、等倍でのゴリ押しでも善戦可能
アローラベトベトンの通常技のなかでもっとも優秀なバークアウトは、ゲージを溜めるスピードが早く、威力も高い技。
バークアウトのラッシュからの「あくのはどう」や「ヘドロウェーブ」の連発が弱いわけがなく、等倍のゴリ押しでもかなりの効率でダメージを与えることが可能。
ゲージ技の使用回数が多ければ、状況によって相手のシールドを削ることも可能なので、バトルを有利に進めることにも繋がります。
ハマれば圧倒的! 実戦の様子を紹介します
筆者が実戦でアローラベトベトンを使用した際の模様を一部紹介!
初手で出したピクシーがフシギバナにやられてしまったシーンからのスタート。筆者の切り札アローラベトベトン出陣!

ハードプラントの嵐に襲われるも全力でシールド。アローラベトベトンは切り札なので2枚ともここで使う所存。

こちらのあくのはどうも防がれてしまいました。しかしこれで相手のシールドを削りきったぞ!

ふふふ、予想外のゲージスピードに恐れ慄くがよい。

まさかの先手を取られてシールドを削り取られました(汗)。くっ、やるじゃないか……。

あくのはどうが炸裂! 厄介なフシギバナを倒しきりました!

次に出てきたのはトゲキッス。本来非常に厄介な相手ですがゲージを貯めるのが遅いのが弱点。一方こちらは既にヘドロウェーブのチャージが完了しています。ということは……。

おりゃああああああ! ワンパンだああああ!

次に出てきたのはギラティナオリジン。さすがにこのHPでは耐えきれないかもと思いましたが……。

まさかの余裕耐え。ここまで硬いとは思っていませんでした……(笑)。

ゲージも溜まりきったので……。

おりゃああああああああ!

ああああああ!

と、初手のピクシーでシールドを1枚削っていたとはいえ、アローラベトベトン1匹で3匹とも倒しきってしまいました!
勿論、相手の使用ポケモンとの相性がよかったというのもありますが、厄介3人組と言っても過言ではない3匹を1匹で倒せてしまったのは凄いですよね。
▼こちらは筆者Twitterに投稿した上記のバトルの動画版。
アローラベトベトン強すぎ!#ポケモンgo #pokemongo pic.twitter.com/bNYuYkwX2I
— えだまめ@ポケGO/MHWIB/あつ森 (@edamame_phoo) April 7, 2020
▼おまけ程度ですが別バトルの動画。トゲキッスとのコンビネーションは最強!(かもしれない)
アローラベトベトンからのトゲキッスはえだまめ流鉄の布陣。
最近流行りのギャラドスも等倍ゴリ押しで倒せます!#ポケモンgo #pokemongo pic.twitter.com/49Up7j4ufb
— えだまめ@ポケGO/MHWIB/あつ森 (@edamame_phoo) April 7, 2020
ハイパーリーグでの勝率が伸び悩んでいるトレーナーさん。アローラベトベトンを育成すれば一気に勝率アップしちゃうかもしれませんよ……(にやり)。
ポケモンGOの最新記事
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 322.3 MB ・バージョン: 1.137.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.