『ポケモンGO(Pokémon GO)』のシャドウクチートを使ってみた様子を紹介します。
厄介なはがねタイプやくさタイプを瞬殺可能! 凶悪すぎる火力がスーパーリーグで輝きます
GOバトルリーグでシャドウポケモンがかなり強いとじわじわと周知されてきた今日この頃。
これまでシャドウサーナイトやシャドウウツボットの圧倒的火力を紹介してきましたが、この2匹に匹敵する“怪物級”の火力を持つシャドウポケモンがもう1匹いるのです。
それはシャドウクチートです!

シャドウクチートが強いと言われる理由ですが、通常技に高威力の「こおりのキバ」や「ほのおのキバ」を設定可能かつ、ゲージ技として「グロウパンチ」を習得可能なので、ただでさえ強力な通常技がグロウパンチの攻撃ステータス上昇効果によって更に強力になっていくという点。
シールドでHPの消耗を抑えつつ、グロウパンチの連発で攻撃力を上げていくことで、一撃一撃が反則級の威力の通常技を繰り出すことが可能なのです。
というわけで、早速解放クチートを用意(砂高かった……)。

そして育成(砂超高かった……涙)。現在スーパーリーグの環境にはがねタイプのポケモンが多いことを考え、通常技はほのおのキバに設定しました。

いざ実戦投入! って……いきなりフシギバナのHP削れすぎじゃないですか!?!?!?

うおおおおおおお!

シャドウボーナスによって防御力が低く、もともとのHPが低いので、基本的に相手のゲージ技には全力シールドで対処。

ほのおのキバの圧倒的威力を前に、相手トレーナーはたまらずレジスチルを投入。しかし出てきた瞬間からガンガンHPが削れていきます。

グロウパンチをあてつつ更に攻撃力を上昇させます。

ゲージ技はシールドでガード。

シールドは使い切りましたが、ほぼHPを減らさずにレジスチルを撃破!

次に飛び出してきたのはチルタリス。ほのおのキバのダメージは耐性によって軽減されているはずなんですが、まるで等倍かのようなペースでHPを削り取っていきます。

そして初めてまともにゲージ技を受けましたが、耐えきるというまさかの結果に(笑)。

さすがに削りきれませんでしたが、ここまでHPを削ることに成功しました!

▼今回記事内で紹介したバトルの動画バージョン。ほのおのキバのスピード感はこちらの方がわかりやすいかも。
止まらないシャドウクチート。#ポケモンgo #pokemongo pic.twitter.com/qgAEHEAYjI
— えだまめ@ポケGO/MHWIB/あつ森 (@edamame_phoo) March 23, 2020
▼最近増えてきた印象のダーテングもサクッと倒せます。
ダーテングを瞬殺するシャドウクチート。#ポケモンgo #pokemongo pic.twitter.com/kBpCH9tsxN
— えだまめ@ポケGO/MHWIB/あつ森 (@edamame_phoo) March 23, 2020
シャドウクチートの育成には膨大なほしのすなとアメが必要となりますが、はがねタイプやくさタイプは瞬殺が可能という凶悪なまでの火力をもっていることが判明しましたね!
シャドウクチートにシールドを2枚使うことが前提のパーティを組もう
今回記事で紹介したように、シャドウクチートは非常に強力な性能を持っていますが、HPの低さとシャドウボーナスによる防御ダウン補正が痛いので、シャドウクチートにシールドを2枚使用してグロウパンチの攻撃力アップ補正を最大限に活かす立ち回りをするのが理想。
なので、シャドウクチート以外の2匹はゲージ技の直撃をある程度耐えられるような耐久力が高いポケモンを編成するのがオススメ。
運用は難しいですが間違いなく面白いポケモンなので、ぜひシャドウクチートを使ってみてくださいねー!
なお、シャドウクチートは現在、ロケット団リーダーのアルロが繰り出してきます。彼を倒せばゲットできるチャンスがあるので、以下の記事を参考に挑戦してみてくださいね。
![]() 【ポケモンGO】アルロの使用ポケモンと対策ポケモン一覧(2020年3月1日更新版) |
ポケモンGOの最新記事
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 307.3 MB ・バージョン: 1.133.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.