今回ご紹介する編成はシーズン1「幕開けのキャットコーラス♪」対応の「コントロール型アンドロメダ」です。
最新情報まとめ | パズバト攻略DBトップ |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
「コントロール型アンドロメダ」編成解説
相手のスキル発動タイミングを絞り込んだ上で、送り付けや盤面ロックを仕掛けて相手をコントロールする編成となっています。
▼覚醒スキル一覧
【編成】
リーダー:
敬愛の星海神・アンドロメダ(25,000G)
モンスター:
砲瓶の鋼星神・シェアト(75,000MP)
蒼天夜龍・ニライカナイ(25,000MP+12,500MP)
紫棘の霜龍帝・イルシックス(25,000MP+12,500MP)
蒼覇王・カイゼルジークフリート(10,000MP)
水の精霊王・ザパン(75,000MP+37,500MP)
※モンスター購入分と、スタイル変更(+○の数値)にかかるポイントになります。
作成コスト:
25,000G
272,500MP
リーダー「敬愛の星海神・アンドロメダ」
スキルは「スプラッシュブレス」。
アンドロメダには「ドロップの5個L字消しで相手の防御力を50%減少」できるリーダースキルがあるため、軽減・高防御対策に枠を割く必要はありません。そのため、リーダーの持つスキルを中心に妨害札を多く採用しています。
モンスター「砲瓶の鋼星神・シェアト」
アンドロメダの「水の2コンボ以上」の条件達成を大きく支えてくれる1体。ドロップ確保の他、火力確保・UR枠確保も同時にこなしてくれるため、どんな形に組み替えようともぜひ編成しておきたいモンスターとなります。
モンスター「蒼天夜龍・ニライカナイ」
アンドロメダのスキルと合わせて打つことで、相手の盤面に水ドロップ20個を送り付けてリードの奪取を狙います。
基本的にこの1セットが勝利ポイントとなるため打っていくことにはなりますが、最新シーズンにおいて送り付けは基本の勝利パターンとなっているため、対策されていることが多い点に要注意。打ち込む際はこの型の特徴である「コントロール」を活かして、確実に通していけるタイミングを作り出しましょう。
モンスター「紫棘の霜龍帝・イルシックス」
欠損対策としても使える陣枠ではありますが、基本は相手の盤面ロックによる変換の妨害・自分の盤面ロックによる送り付け対策の2パターンとして使うことになります。
特に今シーズンにおいて「バステト」以外のリーダーは必要ドロップが多く、大戦中ほぼ確実に変換や陣を発動してきます。そこでイルシックスを使うことで相手の変換・陣を妨害、欠損させることでリードを奪うこともできるのです。
また、イルシックスは同対面も想定できる1体で、水送り付けを受けても安定してリーダースキルを発動できるという最大のメリットがあります。バインドの刺さりやすい環境ではありますが「豪雪の狂獣帝・コキュートス」ではできない技になるため、こちらを優先したいところです。
モンスター「蒼覇王・カイゼルジークフリート」
イルシックスと同じく対面を見た1枚。エンハンスで火力を伸ばせるため、同属性対面ではかなり有利に戦いを進めることができます。
スキルは5ターンで発動できるため、長期戦においても有利を取ることが可能。今後環境にアンドロメダが上がってくると考えた場合、この1枚でかなり大きなアドバンテージを稼げるかと思います。
また、スタイルAにしておくことで「ドラゴンキラー」を2枠持たせることができるため、火力要員としても活躍してくれるのが嬉しいポイント。
モンスター「水の精霊王・ザパン」
このアンドロメダを「コントロール型」と呼ぶキーモンスター。
相手のスキルターンを下げることで、相手のスキル発動タイミングを絞り込むことが可能です。相手がどのタイミングでスキルを使用してくるかの情報はパズバトにおいては非常に大きなアドバンテージであり、戦いの分岐点となります。このザパンでその情報アドを稼ぎ、他モンスターで妨害を打つことで確実な勝利へとつなげていきましょう。
調整ポイント
相手の動きをコントロールした上で妨害をかける、という編成上、調整できる枠は『1枠』と非常に少なくなっています。
エンハンスは無くても良し
今回同対面や長期戦をより強く見るために「カイゼルジークフリート」を採用していますが、編成しなくとも少し立ち回りに注意すれば勝利へつなげることは可能です。
相手の盤面・スキルを読みつつ、確実に攻撃を通せないのであればドロップを残し次のターンに持ち込む。逆に相手の攻めが少しでも緩まったら容赦なく攻撃や妨害を叩き込む。やや立ち回りに苦労はしますが、十分同対面や長期戦であっても太刀打ちできるでしょう。
立ち回りでどうにかする、というのであれば、この枠は環境上位のリーダーをごっそり対策できる「星灯の自由神・リベルタス」やギミック対策をより強めることができる「紅鋏の星機神・アクベンス」、送り付けをさらに確実にしてくれる「氷塊龍・デプスプレシオス」などを採用するのもあり。
同対面や長期戦にはやや頭を使いますが、それさえ超えれば他の編成に対してはより強く出れるため、この編成に慣れてきたら入れ替えてみましょう。
一応「ザパン」も調整枠
「ザパン」はあくまで相手の動きを絞り込むための1枚です。裏を返せば、いなくとも相手の動きさえ予想できれば、妨害札の多さで相手を抑え込むことも可能です。
ただし、上の「カイゼルジークフリート」同様、立ち回りにはより注意しなければいけない点には要注意です。
調整の候補としては、より相手に対して妨害でアドの取れる「豪雪の狂獣帝・コキュートス」や「氷晶の魔狼・フェンリル=ヴィズ」、「緑冥龍・ラグウェル」などがオススメ。
この枠をこだわりすぎなければ、より幅広い動きを取れるため、パズバトの読みあいに慣れてきたのであれば挑戦してみましょう。
大まかな立ち回り
ザパンは打ち得
アンドロメダは自身のリーダースキルで軽減・高防御を対策できるため、ひたすら自分の動きを押し付けていけば問題ありません。その上で役立つのが「ザパン」。
相手のスキルを遅らせることができる「ザパン」は、変換も同時に行ってくれるため、変換枠としても活用できます。
また、ある程度パズバトをプレイしているプレイヤーであれば、スキルを遅らせてくることが分かっているため、先に妨害を打ってくる、というパターンも考えられます。もしそう動いてきた場合にはこちらも「イルシックス」や「アンドロメダ」「ニライカナイ」で対策、次のターンには変換として「ザパン」を発動という流れができます。
つまり、「ザパン」は相手のスキルを前倒しさせるプレッシャーとして、いるだけでも十分な働きをしてくれます。
変換枠としても活躍できる以上、この「ザパン」は打ち得な1体というわけですね。
L字はどの色でも発動可能
L字消しでのリーダースキルは「ドロップの5個L字消し」となっているので、編成しているモンスターの属性によらず発動可能です。
そのため、水の2コンボをL字以外で組んで、L字は違うドロップで組むのがオススメです。
イルシックスはあくまで妨害・妨害対策
上でも説明した通り、「イルシックス」は相手の盤面ロックによる変換の妨害・自分の盤面ロックによる送り付け対策の2パターンとして使うことが基本となります。
そのため、ドロップ確保としての使用は極力しないように注意しておきましょう。
最新情報まとめ | パズバト攻略DBトップ |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
いかに相手をコントロールできるかが勝負の鍵!
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |