『ポケモンGO(Pokémon GO)』のGOバトルリーグにシャドウポケモンパーティで挑戦してみた様子を紹介します。
シャドウパーティでGOバトルリーグに挑戦!

AppBank.netに掲載されている『ポケモンGO』の記事下部には、疑問点や書いて欲しいネタを読者の皆様からお送りしていただけるよう「リクエストフォーム」が設置されているのですが、先日こんなご要望が寄せられていました。
シャドウポケモンパーティで、トレーナーバトルをやってみた記事が見たいです。
よし! やりましょう!!!!!(貴重なご意見ありがとうございました!)
というわけで、シャドウポケモンを育成してGOバトルリーグに潜入してみました。
まさか、あのポケモンがあんなに凶悪だなんて……。
まずはシャドウポケモンの育成から
この検証をする前に、そもそもシャドウポケモンをそんなに持っていない&育成を進めていないという大問題に直面。
シャドウポケモンをゲットするところからスタートしてしまうと、筆者の気力が持たない(おいがんばれ)ので、とりあえず手持ちのシャドウポケモンのなかから無理矢理使用ポケモンを選出してみることに。
▼「しゃどう」と検索すると所持しているシャドウポケモンを一覧で表示可能です。

▼とりあえず、即戦力のCPだったリザードンの技を解放!

▼シャドウボーナス強そう!

リザードン以外に即戦力ポケモンがいなかったので、サーナイトを作ってみることに。

▼闇堕ちサーナイト爆誕!

▼シャドウボーナスによりあまえるの威力が壊れました(笑)。ゲージ技を使わず通常技でゴリ押しする要員ですね。

▼3匹目のメンバーが足りなかったので、汎用性重視でカビゴンを育成。

▼気合の技解放(ホシノスナフキトビマシタ)!

いざ実戦! あまえる悪魔サーナイト降臨
いよいよ実戦。実際どのくらいのペースでダメージを与えているのかをわかりやすくするために動画での紹介です。
▼こちらはシャドウサーナイト。相性がいい相手だったというのもありますが、1匹で3匹のポケモンを撃破してしまいました……。動画での撮影はできていませんが、シールドさえあればマリルリとも殴り合えてました……。恐ろしいのが通常技しか使用していないという点。サイコキネシスやシャドーボールを覚えさせておけば、相手のシールドを削ったり、場合によっては一撃必殺級のダメージを与えることも可能なので、まだまだ伸びしろはありそうです。
シャドウサーナイト使ってみた。
ハマると全く止まらない圧倒的パワー!#ポケモンgo #pokemongo pic.twitter.com/AAFkkB4nre— えだまめ@ポケGO/MHWIB (@edamame_phoo) March 10, 2020
▼シャドウサーナイトほどの衝撃はないものの、シャドウカビゴンの実力もすさまじいものでした。したでなめるとのしかかりという、軽めの技の猛ラッシュで確実に相手ポケモンのHPを削り取っていきます。シールドがなくてもある程度攻撃を耐えることが可能な点も素晴らしいですね。
シャドウカビゴンのどうにかする力もよい!#ポケモンgo #pokemongo pic.twitter.com/oexEiKPVzL
— えだまめ@ポケGO/MHWIB (@edamame_phoo) March 10, 2020
▼シャドウリザードンは耐久力に不安があったものの、シールドさえあればレジスチルやフシギバナなどのHPをゴリゴリ削りつつ、溜まるのが早いドラゴンクローでシールドを削るという動きも可能。実際このパーティでプレイしてみると、サーナイトをみた相手トレーナーがフシギバナやレジスチルやエアームドに交代するという動きが多く、後出しでリザードンを出して一気に攻めて勝利というパターンが多かったような印象。
シャドウリザードンも強い。
対レジスチルに良き!#ポケモンgo #pokemongo pic.twitter.com/DV0rriYEHW
— えだまめ@ポケGO/MHWIB (@edamame_phoo) March 10, 2020
シャドウポケモンパーティは耐久力が低くなりがち(防御ステータス2割減のステータス補正あり)なので、苦手な相手にあたってしまうとかなり脆いですが、有利or等倍相性であれば火力でのゴリ押しで有利に戦闘を進められるというこれまでにない立ち回りが可能な面白いパーティでした。
勝率も5〜6割で安定していたので、ステータス厳選や技の解放を進めていけば更に強力に運用できそう。
シャドウポケモンを使用する上での最大のデメリットである「やつあたり」を変更できないという点も、今後のイベントで一時的に変更可能になるとのことなので、今後のGOバトルリーグではシャドウポケモンが流行しそうですね。
ポケモンGOの最新記事
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 307.3 MB ・バージョン: 1.133.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.