数学の問題に煮詰まったら、『Photomath』で数式をスキャン。解答はもちろん、ステップバイステップの解説をあっという間にゲットできます。
『Photomath』があれば数学は楽勝!?
今や数学はアプリで解ける時代―。先日、受験を控えた親戚の子に“この問題、わかる?”と尋ねられました。ここで言う問題とは、そう数学です。もちろん私にわかるはずもないので、頼みの綱はやはり“アプリ”。適当に『Photomath』なるものをダウンロードしたところ、これがもの凄いアプリでした。
スキャンするだけで数式が解ける?
同アプリを使うにあたって、私たちがやることは1つ。計算式をスキャンするだけ。たとえば数式を解いていて壁にぶちあたったとき、アプリで数式をスキャンします。スキャンの仕方はスマホのカメラ機能と全く一緒。枠の中に解きたい数式を撮影したら、あとは勝手にアプリが数式を解いてくれます。これ、凄くないですか?
アプリが解答を導き出すまでに、かかった時間はものの数秒。あっという間に解答がはじき出されました。
さらに『Photomath』が凄いのはここから。同アプリは解答を導き出すのみならず、解答に行き着くまでのステップも教えてくれるのです。しかも丁寧でわかりやすい。親戚の子に『Photomath』の存在を教えてあげたら、それから一切私に質問しに来なくなりました。それはそれで寂しいような…。
他にも様々な数式が解けるスマート計算機など、役立つ機能が満載。ダウンロードは無料なうえ、インターネットに繋がなくても動作します。
数学マニアの方は、『Photomath』をチェックして損はないはず。
・販売元: Photomath, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 教育 ・容量: 85.1 MB ・バージョン: 6.5.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© 2018 Photomath, Inc.