12月の14日と15日に『ポケモンGO(Pokémon GO)』で開催される「コミュニティ・デイ」で、目当ての色違いポケモンを狙うコツを紹介します。
1日目のプレイで見えた狙っている色違いポケモンを狙うコツ

12月14日と15日に開催されている「コミュニティ・デイ」では、2018年と2019年に大量発生したポケモンが全て登場し、色違いも普段よりかなり狙いやすくなっています。
🎉 🎉「Pokémon GO コミュニティ・デイ」が始まりました!🎉🎉お住まいの国や地域のイベント日程をご確認ください!🙌 https://t.co/0QiKvKlY4Y #PokemonGOCommunityDay #ポケモンGO pic.twitter.com/RQVTUxBgdb
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) December 14, 2019
しかし、闇雲にプレイしているだけでは目当ての色違いポケモンには中々出会えないというのもまた事実。
今回の記事では、1日目のコミュニティ・デイを実際にプレイして見えてきた、目当ての色違いポケモンを狙うコツを紹介します。
2019年のポケモンは付近のようすを駆使して狙うべし
2019年のコミュニティ・デイで大量発生したポケモンたちは、野生で大量出現していて、色違いの出現率もそれなり。
▼しかし、超高確率というわけでもないので、特定のポケモンの色違いは狙いづらいという面も。(キモリとナマケロに偏ってしまいました……)

出現するポケモンの種類が多く、闇雲にゲットしているだけでは、狙っている色違いポケモンと出会うのが難しいので、付近のようすを見ながら目当てのポケモンを狙い撃ちするのがオススメ。

検証によると、色違いポケモンの出現率は2〜3%ほどだったので、3時間ほど狙い撃ちすればゲットできる可能性が高いですよ。
2018年のポケモンはレイドバトルを狙い撃ちするべし
2018年で大量発生したポケモンは、タマゴの孵化かレイドバトルで入手することが可能ですが、タマゴの孵化はランダム性が強く、特定のポケモンを狙うのは困難(色違いはさらに困難)。
特定の2018年の大量発生ポケモンを狙う場合、確実にゲット可能なレイドバトルで狙い撃ちするのがオススメですよ。

また、対象のポケモンはCPが低いので、ソロでも気軽に挑戦可能な点が嬉しいですね!

ちなみにですが、レイドバトルでゲットした個体は、ステータスが高めの傾向にあるので、アメさえ揃っていれば進化するだけでかなり強力なポケモンになりますよ!
タマゴはあくまでサブ程度に考えておく
タマゴからでも色違いポケモンは狙えますが、そもそも対象ポケモンが孵化する確率が4割前後となっているので、出たらラッキー程度に考えておくのがオススメ。

11時から14時の間であればタマゴの孵化に必要な距離が半分になっているので、その時間帯にがっつりふかそうちを使用するのがオススメですよ!
高ステータス個体の新規ゲットを狙う前にボックスをチェックしてみよう
今回のコミュニティ・デイに挑む前にボックスの中をもう一度チェックするのがオススメ!
▼昔捕まえたポケモンの中にも高ステータス個体が眠っていることがありますよ!

アメに余裕があるなら、とりあえず進化させておくだけで限定技を習得した強力なポケモンを作成可能ですよ!
2日目コミュニティ・デイの開催は15日の9時から21時! 特別な技を習得可能なのも21時までとなっているので、欲しいポケモンは忘れずに進化させておいてくださいね!
12月コミュニティ・デイ関連記事 |
---|
![]() 【ポケモンGO】野生での色違いポケモンの出現率は? ボーナスタイムにがっつりプレイして検証してみた【12月コミュニティ・デイ】 |
![]() 【ポケモンGO】狙っている色違いポケモンをゲットするコツを紹介 |
![]() 【ポケモンGO】タマゴからコミュニティ・デイ対象ポケモンはどのくらい出現する? 初日に47個孵化させて検証してみた! |
![]() 【ポケモンGO】3時間で16万ほしのすなゲット! コミュニティ・デイのボーナスタイムはポケモン育成の大チャンス! |
![]() 【ポケモンGO】12月コミュニティ・デイ2日目にやるべきこと |
![]() 【ポケモンGO】12月コミュニティ・デイで作っておくべきポケモンは? |
![]() 【ポケモンGO】12月コミュニティ・デイでゲット可能な色違いポケモン一覧 |
ポケモンGOの最新記事
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 304.5 MB ・バージョン: 1.127.2 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.