モンスト(モンスターストライク)とアニメ“HUNTER×HUNTER”のコラボで登場した、メルエム(めるえむ)「センコウ×ト×ハツドウ」【超究極】クエスト。
巷で話題のメルエムワンパンが本当にできるのか、ブラボー成田もやってみました。
・なぜワンパンが可能なのか?
・普通に周回するのとどっちが楽?
・どのキャラだとできる?
などご紹介していきます。

使用するキャラ
今回使用するキャラは、「ヴィラン・ジョン万次郎」です。
なぜワンパンできるの?
2点の要素を重ねることでワンパンになります。要素は以下の2つ。
1:ヒットした敵の残りHPの20%ダメージを出せるSS(今回使用するキャラの場合)
2:最大24倍の倍率が出る
本来20%しか削れないSSに24倍の倍率を乗せることで、ボスのHPを全て削ってしまうわけです。
ただし、こちらのSSは“ヒットした敵の残りHPの20%ダメージ”を出します。将命削りや10%削りアイテムを使用した場合、SSによるダメージが減ってしまうので注意しましょう。
ボスのHPはいくつなの?
ボスのHPを「将命削り(16%)」と「10%削りアイテム」を使用して計算してみましょう。
※画像は26%HPが削れているものです。

ボス1、3は位置が悪くHPが見えないので、見えない部分の数値は全て9を代入して計算。
それぞれの削ったHPから計算したボスのHPはコチラ、
ボス1HP:79,200,400
ボス2HP:59,363,800
ボス3HP:100,483,900
総HP:239,048,100
つまり約2億4千万以上のダメージをSSで出すことができた場合、ワンパンになります。
ヴィラン・ジョン万次郎のSSダメージは?
では、気になるヴィラン・ジョン万次郎のSSダメージの計算をしましょう。
メルエム【超究極】ではボスに対して3倍、HPがマックスの状態で8倍、計24倍の倍率が乗ります。
さらにヴィラン・ジョン万次郎は火属性ですので、属性倍率の1.33倍が乗り最大倍率が31.92倍です。
ボス1(ボスのHPがマックスの状態)でSSを撃った場合の計算をしてみましょう。
ボス1のHP:79,200,400
こちらがボス1のHPですね。ボス1でSSを撃つとこのHPの20%ダメージを与えられます。
ボス1のHPの20%:15,840,080
【15,840,080】こちらがSSで与えられるダメージ。
ではこれに最大倍率の31.92倍してみましょう。
15,840,080 × 31.92 = 505,615,354
【505,615,354】のダメージを出すことができます。
メルエム(ボス1〜3)総HPは239,048,100ですので、余裕でワンパンができそうです。
検証編成と注意すること
では実際にやっていこうと思います。
編成はコチラ。

素晴らしくガチガチな編成。
メルエム運極を作るために、ワンパン周回が可能かどうかを判断するのも目的の1つです。
そのため、まずはヴィラン・ジョン万次郎以外は、最適性のキャラ達で挑みます。
注意:その1
ヴィラン・ジョン万次郎のSSは23ターンです。
編成しているキャラが強いので、サクサク進んでしまうとボス1で撃つことができません。
ステージ3でなるべくグダるようにしました。

ステージ3はHPを6万以上キープしておけば耐久ができます。
注意:その2
ヴィラン・ジョン万次郎のSSは約ボール1個分しか動きません。
ボス1では、ボスが重力バリアを張っているのでさらに移動距離は短くなります。
ステージ3で配置をしておきましょう。

ボス1ではメルエムが、赤色の位置に出現します。
ヴィラン・ジョン万次郎の配置は赤色の範囲内にしましょう。
注意:その3
ボス1はヴィラン・ジョン万次郎でスタートしよう。
ボスステージでは1ターン後にボスから強力なダメージを受けます。
ダメージを受けてしまった場合、HPの残量次第でワンパンができなくなるので気をつけましょう。
実際にやってみた
ステージ3


中ボスが重力バリアを張っているので、配置は比較的楽にできました。
ボス1

しっかりと前のステージで配置しているので、メルエムに張り付いた状態でスタートができました。
ただ画像をみたらわかるように、ボスの上には天使がいます。
もしかするとステージ移動の際に、天使の上に飛ばされてしまうこともありそうです。ボスの下に配置する方がよいかもしれません。
やらかしました
記事中盤【注意:その3】にてヴィラン・ジョン万次郎でスタートしよう。と言っておきながら、スタートは1つ手前のジンに……。

ここでやってはいけないことは1つ。
【天使を全て倒さない】です。
なぜかというと、全ての天使を倒してしまった場合、メルエムが画面中央左に移動してしまいます。
▼ここに移動してしまう

ですので、おとなしく縦カンをしました。
▼おとなしく縦カン

そしてボスからどんぐりメテオが飛んできます。
▼ボスからのどんぐりメテオ

HPがかなり削られてしまいましたが、せっかく配置したのでSSいきます!

いくぞ、ストライクショット〜。
約2億7600万のダメージでワンパンっ!
意外とこのくらいのHPでもいけるみたいですね。
いろいろ計算してみた
ヴィラン・ジョン万次郎以外にも、残りHPの◯%のダメージを与えるキャラはいます。
今回はメルエムで使えそうな、
・ヴィラン・ジョン万次郎

・マダム・ゼニー

・ジョン万次郎

の3体を使用した場合で、“残りHPがどのくらいあればワンパン可能か”計算をしました。
※味方HPは10万、ボスのHPはマックスで計算
HP残量により倍率計算式はコチラ
倍率(1~8)=(現在HP/最大HP)×7+1
「ヴィラン・ジョン万次郎」の場合

まずはHP残量による倍率抜いて与ダメを計算。
・ボスに対しての3倍
・属性倍率1.33倍
・SSでボス1のHPの20%を削れる(15,840,080)
3 × 1.33 × 15840080 = 63,201,920
あとはHP残量による、倍率がいくつ必要なのか求めます。
239,048,100(ボス総HP) / 63,201,920(HP残量倍率抜き)
= 3.782……
約3.8倍
約3.8倍が乗せられたら、ボスをワンパンできます。
倍率計算式を使用し計算すると、約40,000(約40%)のHP残量でワンパンが可能です。
「マダム・ゼニー」の場合

HP残量による倍率抜いて与ダメを計算。
マダム・ゼニーは光属性なので、属性倍率がはいりません。
・ボスに対しての3倍
・SSでボス1のHPの20%を削れる(15,840,080)
3 × 15,840,080 = 47,520,240
HP残量による、倍率がいくつ必要なのか求めます。
239,048,100(ボス総HP) / 47,520,240(HP残量倍率抜き)
= 5.030……
約5.1倍
約5.1倍が乗せられたら、ボスをワンパンできます。
倍率計算式を使用し計算すると、約59,000(約59%)のHP残量でワンパンが可能です。
「ジョン万次郎」の場合

HP残量による倍率抜いて与ダメを計算。
ジョン万次郎は光属性なので、属性倍率がはいりません。
SSはこれまでの2体と違い、25%削ることができます。
・ボスに対しての3倍
・SSでボス1のHPの25%を削れる(19,800,100)
3 × 19,800,100 = 59,400,300
HP残量による、倍率がいくつ必要なのか求めます。
239,048,100(ボス総HP) / 59,400,300(HP残量倍率抜き)
= 4.024……
約4.1倍
約4.1倍が乗せられたら、ボスをワンパンできます。
倍率計算式を使用し計算すると、約45,000(約45%)のHP残量でワンパンが可能です。
まとめ
ここまで、計算をしてみたりと長々とやってきましたが、このワンパン編成での周回はナシです。
理由としては、
・運枠を入れての周回が難しい
・時間効率が悪い
の2点です。
ただキメラアントの王「メルエム」をワンパンできるなんて、「ネテロ」も真っ青だと思います。
なかなか楽しかったので、1度はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
注目記事一覧
モンスト攻略トップ | 攻略・速報・最新情報まとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 | モンストニュースまとめ |
まさか、ヴィラン・ジョン万次郎を使う日がくるなんて……。(ライター:ブラボー成田)
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!