『LINE』のトークを既読をつけずに読む方法が3D touchのできないiPhoneでもできるようになっています!
既読をつけずに読む方法が「触覚タッチ」対応!
『LINE』のトークにおいて、既読をつけたくないけど内容の確認はしたいときにはトーク一覧をぎゅっと3D touchして読む方法が一般的でした。
しかし、3D touchを搭載しているのはiPhone6s〜Xsまでの機種のみ。それ以前の機種やiPhone XRを含む以降の機種に3D touchが搭載されておらず、それらの機種でこの方法は使えなくなっていました。
筆者もXRユーザーなのですが、機種変更をするときに3D touchが使えないという点のみ不満でした。いや、LINEの未読ができなくなることだけが不満でした。
それが、先月のアップデートから未読できるようになったんです! 不満解消です!
最新版:既読をつけずに読む方法
まず、iOS13にアップデートされたiPhoneを準備しましょう。OSのバージョンはiPhoneの【設定】→【一般】→【ソフトウェア・アップデート】で確認できます。
バージョンが古い場合はダウンロードとインストールを行ってアップデートしてください。iOS13の対応機種はiPhone SE,6s以降のiPhoneです。

次にLINEアプリのバージョンを確認しましょう。LINEの【ホーム】左上にある歯車アイコンから【設定】を開き1番下にある【LINEについて】で確認できます。
「9.16.5」以降であれば問題なし。古いバージョンの時はAppStoreからアプリをアップデートしましょう。

さぁ、本番です。
LINEのトークを既読をつけずに読む方法は、3D touchのときとほとんど変わりません。トーク一覧で既読をつけずに読みたいトークを長押ししましょう。端末がブルッと震えると「触覚タッチ」成功です。
すると、シュッとメニューがでてきて最新のトークを読むことができます。この方法なら既読がつきません!
iPhoneをお使いの方へ
最新版アップデートのお知らせトークルームをギュッ…と長押しすると、シュパッ!!( ᐛ👐)…とメニューが開き、LINEがチラ見できたりする便利機能が登場しました。(※iOS13対応) pic.twitter.com/6jNJaoLRtY
— LINE (@LINEjp_official) October 7, 2019
「既読はつけたくないけど内容は確認したい」そんなわがままを叶えてくれる、未読タッチ。うまく使って円滑なコミュニケーションを!
LINE関連記事
![]() 【スシロー】LINEで来店予約ができるように! ポイントもたまる! |
![]() 【LINE】着せかえがブラックから標準に戻せないときの対処法 |
![]() 【LINEスタンプ】超絶デカい!!「Bigスタンプ」がデカすぎてインパクト最強説!! |
![]() 【LINE】既読をつけずに読む方法の対応iPhone拡大! 3D touchできなくても可能に! |
![]() 【LINE】トークの「非表示」と「削除」の違い |
![]() |
・販売元: LINE Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ソーシャルネットワーキング ・容量: 290.8 MB ・バージョン: 9.18.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© LINE Corporation