11月2日に『ポケモンGO(Pokémon GO)』のスペシャルリサーチ「巨大ポケモンの謎を解け!」で入手が可能だった「レジギガス」の使い道について考察しました。
ついにレジギガスが登場! ギガインパクトを使えるぞ!
11月2日にチケット購入者限定で配信された「巨大ポケモンの謎を解け!」のスペシャルリサートをクリアすると、第4世代の伝説ポケモン「レジギガス」を入手することが可能。
「巨大ポケモンの謎を解け!」のチケットはもう購入しましたか?当日、限定のスペシャルリサーチを受け取るには19:00までにアプリを開く必要があります。忘れずに! pic.twitter.com/e3vZ0x6N98
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) November 2, 2019
レジギガスは、限定技として「ギガインパクト」というノーマルタイプの技を覚えることが可能で、ギガインパクトのとんでもない威力と、レジギガス自身の凄まじい攻撃ステータスが組み合わされば、全てのポケモンを消し飛ばす破壊力になるに違いありません(言い過ぎ)。
と、少し話がそれましたが、今回の記事ではレジギガスの使い道について考察したものを紹介します。
レジギガスの基本性能
まずはレジギガスの基本性能を紹介します。
レジギガスは、全ポケモン中トップクラスの攻撃力+高い防御ステータスとHPを持つ「ノーマルタイプ」のポケモン。
弱点は「かくとう」で、「ゴースト」に耐性を持っています。
覚える通常技は
- しねんのずつき(エスパー)
- めざめるパワー(タイプランダム)
覚えるゲージ技は
- ギガインパクト(ノーマル)
- きあいだま(かくとう)
- かみなり(でんき)
となっています。
原作では「スロースターター(バトル序盤はステータスが下がる)」という特性を持っていて、1ゲージ技のみ習得+ゲージを貯めるのが遅めというので、そのあたりを再現しているのかなという印象です。
ちなみに、「ギガインパクト」は現状レジギガスの専用技となっていて、その威力はなんと200! ノーマルタイプ最強技だった「はかいこうせん」より威力が50も高いという凄まじい性能を持っています。
レジギガスの使い道は?
高い攻撃ステータスと、限定技の「ギガインパクト」が特徴のレジギガスの使い方を考察してみました。
究極ロマン砲ギガインパクト! 実は汎用性高めで便利かも
上記でも紹介しましたが、レジギガスの専用技「ギガインパクト」は、なんと威力が200という凄まじい火力を持っています。
ギガインパクトはノーマルタイプの技なので、「ゴーストタイプ」「いわタイプ」「はがねタイプ」以外に等倍でダメージを与えることが可能で、多彩なタイプが出現するジムバトルではポケモンを入れ替えずにギガインパクトを連発しているだけでそれなりに突き進めてしまうという、お手軽ジム攻略ポケモンとして活躍可能。
もちろん、ギガインパクトの威力が高いとはいえ、各タイプに対応したポケモンの方が火力を出すことができますが、強化したレジギガスでひたすらジムバトルを突き進むというのも面白いのではないでしょうか/
天候ブーストでさらに攻撃力がアップ! 驚異の威力240!
威力200のギガインパクトですが、天候が「時々曇り」のタイミングならさらに威力が上昇。
置かれているポケモンのCPが少し下がっているジムであれば、全員ワンパンで突き進むということも夢じゃないかも……(笑)?
サードアタックを解放するならきあいだま
レジギガスでジムバトルに挑戦する場合、鬼門となるのは高耐久の「ハピナス」や「ラッキー」あたりですが、サードアタックの解放で「きあいだま」を習得させることで対策をすることが可能。
サードアタックの解放にはアメが100個必要とかなりコストがかかりますが、ジムバトルを頻繁にプレイするトレーナーさんなら解放してみてもいいかも?
ほぼ全て等倍ダメージになってしまうので意外と打たれ弱い
レジギガスはノーマルタイプなので、かくとうタイプ以外から弱点を突かれることが無いというのがメリットですが、同時にゴーストタイプ以外に耐性を持っていないので、ほとんど全てのシーンで等倍ダメージを受けてしまいます。
等倍でダメージを受け続けると、思っているよりも非ダメージが増加してしまうので、回避を織り交ぜた立ち回りがオススメです。
レジギガスは11月後半からEXレイドバトルに登場するそう。今回のイベントに参加できなかったトレーナーさんも、レイドバトルをこなしていけば戦うチャンスが巡ってくるはずですよ!
ポケモンGOの最新記事
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 296.6 MB ・バージョン: 1.125.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.