11月2日から4日に『ポケモンGO(Pokémon GO)』の伝説レイドバトルに出現している「レジロック」「レジアイス」「レジスチル」の色違いの出現率を検証してみました。
レジ3種が3日限定で復活!
11月2日から4日の3日間、伝説レイドバトルに「レジロック」「レジアイス」「レジスチル」の3匹が登場しています。
「レジロック」「レジアイス」「レジスチル」が揃って「伝説レイドバトル」に帰ってきました!スペシャルリサーチストーリーイベント「巨大ポケモンの謎を解け!」のチケットは、日本時間11月2日(土)17時までゲーム内ショップにて購入可能です!🎟️ #ポケモンGO https://t.co/1eLpYPBhhf pic.twitter.com/VYZ7omayoq
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) November 1, 2019
3日限定かつ、色違いが3種も同時に実装ということもあり、この週末はレイドバトル漬けというトレーナーさんも多いのではないでしょうか。
11月2日に実装されたスペシャルリサーチ「巨大ポケモンの謎を解け!」クリアの条件に「レジ〜を1匹ゲットする」というタスクがあるということも手伝ってか、実際に筆者が街中でプレイした時はレイドアワー並みに賑わっていました。
今回の記事ではレジ系復活初日である11月2日に、レジ系3種の色違いを狙ってみた様子を紹介します。
普段より伝説レイドの出現ペースが早いかも
11月2日、「巨大ポケモンの謎を解け!」のタスクをクリアするために秋葉原エリアを走り回っていた筆者。せっかく挑むのだからと「色違いこい!」という願掛けをしながらプレイしていました。
▼レジ系と戦うなんて久しぶりすぎてワクワクしました。

同じくタスククリア目当てのトレーナーさんが多かったのか、少し外れた場所でもガンガン参加者が増えていくのが印象的でした。スペシャルリサーチに参加しているトレーナーさんはかなり多そうですね。

レジ系は弱点も多く、そこまで耐久力も高くないので、数人集まれば余裕で撃破可能という手軽さも嬉しいですよね。20人近く集まってしまえば一瞬で戦闘が終了することもしばしば。

1戦目は色違いならず。「3日限定だし色違い出現確率超絶アップなんじゃ?」と都合よく考えていた心は打ち砕かれました(笑)。

出現したレジ系にひたすら挑戦していきます。やはりどの場所でもトレーナーさんの集まりはかなり良かったです。

▼余談ですが、今回からレジ系3種の通常技に「ロックオン」という技が追加されました。ロックオンは低威力ではあるもののゲージを貯める速度が異様に早く、ロックオンレジスチルxはかいこうせんの組み合わせが、スーパーリーグで凄まじく強いとか……(汗)。

レジ系とは直接関係ありませんが、11月2日から「エアームド」にも色違いが追加されているので、見かけたら積極的に挑むのがオススメ。

かなり育成が必要ではありますが、一応ソロ撃破も可能です。

こんな調子で「巨大ポケモンの謎を解け!」をクリアした後もひたすらレジ系のレイドバトルに挑戦していると……。
結構あっさり出ちゃいました(嬉)。
▼元の色とあまり変わらないので、エフェクト出るまで半信半疑でした(笑)。

そういえば、「巨大ポケモンの謎を解け!」の影響なのか、伝説ポケモンが同時に3種類登場しているからなのかは不明ですが、普段よりも明らかに伝説レイドバトルの開催数が多かったです。

もし「巨大ポケモンの謎を解け!」の影響だとすると、11月2日の19時以降は出現数が減ってしまうのでしょうか?
いずれにせよ、色違いを狙う場合は残りの2日間(11月3日と4日)もかなり頑張らないといけませんね……!
集計結果! 色違いの出現率自体は普段通りか
休憩を挟みつつですが半日ほどプレイし、レジ系レイドバトルを計20戦しました。

出現した色違いは、記事内で紹介した「レジアイス」1匹のみでした。
伝説レイドバトルでの色違い出現率は、おおよそ4〜5%と言われているので、確率通りの結果となりましたね。
レイドバトルの出現数は多いものの、レジ系全種類の色違いを狙うとなると、後半の方はどれか1種類を一点狙いすることになります。
普段の伝説レイドバトルであれば、黒卵から目当てのポケモンが確定で出現しますが、レジ系の場合は、目当てのポケモンが3分の1の確率での出現となるため、想像しているより厳しい戦いになりそう。
期間が11月4日までと短いので、この週末は伝説レイドをプレイしまくっちゃいましょう(無理のない範囲で)!
レジギガス関連記事 |
---|
![]() ポケモンGO】レジロック対策ポケモン一覧 |
![]() 【ポケモンGO】レジアイス対策ポケモン一覧 |
![]() 【ポケモンGO】レジスチル対策ポケモン一覧 |
![]() 【ポケモンGO】レジギガススペシャルリサーチのタスクと報酬一覧 |
![]() 【ポケモンGO】色違いエアームドのゲットチャンス! 現在開催中のレイドバトルと挑んでおきたいポケモン一覧(11月2日現在) |
![]() 【ポケモンGO】レジ系色違いの出現率は? 初日に20戦して検証してみた! |
ポケモンGOの最新記事
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 296.6 MB ・バージョン: 1.125.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.