『ドラゴンクエストウォーク(以下、DQウォーク)』で、東京都の「おみやげ」コンプリートのために高尾山に登ってきた様子をレポートします。
東京で最強難易度のおみやげを高尾山まで取りに行きました
東京都の「おみやげ」は、1つは「渋谷109」、1つは「浅草雷門」、1つは「東京タワー」と、多少バスや電車は使うものの、その気になれば半日もかからずに集めることが可能です。
しかし、一つだけぶっちぎりで過酷な場所にあるおみやげがあるんです。
そう、最後の一つは東京都八王子市にある「高尾山」の頂にあるんです……(マジで山頂まで行かないとダメです笑)!
というわけで行ってきました(電車で隣の席に座っていた女性も『DQウォーク』をプレイしていました。まさか同士がいるとは……笑)。

というか、新宿から400円もかからずに到着してしまったことに驚愕。所要時間も1時間弱でした。相当気軽に行ける距離感なので、これから通ってしまいそうです。
取り合えず「高尾山口駅」の前で記念撮影をパシャり。

右上の方にちっちゃく見えているランドマークが今回の目的地。

最寄駅なのに直線であと2.5kmもある……(汗)。

この日は快晴で絶好の登山日和でした。麓にある商店街的な場所でも記念撮影パシャり。

山道の途中まではケーブルカー(あるいはリフト)で向かうことが可能。登山口の横に乗り場があるので迷うことはないはず。

筆者はリフトを選択。往復で930円です(ケーブルカーでも料金は変わりません)。

▼営業時間には注意。山頂から乗り場までは早くても1時間はかかるので、リフトで下山予定の場合は時間を逆算しつつ、余裕を持ったスケジュールで動いてくださいね!

リフトまでがすでに軽く登山。足腰や体力にあまり自信のない勇者様はケーブルカーがいいかも。

リフトに乗るとこんな感じ。高いところが苦手だと少し怖いかもしれませんが、見た目より安定しているので安心。


▼乗っている最中の動画。物を落とすと回収不可なので、撮影する場合は自己責任で(ストラップなどをつけるといいかも)。
ドラクエのためにある場所へ来ています#DQウォーク pic.twitter.com/qn1k0YAQpx
— えだまめ@ポケGO/MHWIB/DQW (@edamame_phoo) September 19, 2019
約10分ほどリフトに揺られると山の中腹に到着。すでに絶景。

山頂までは、比較的緩やかな勾配が続いているので、休憩をしながら登れば体力に自信がなくても大丈夫そう。


▼この時点でまだ結構な距離感……(笑)。

山頂手前は階段も多いので、滑らないように注意。人とすれ違うことも多いので「WALKモード」推奨です。

木の階段のところまできたら山頂まであと少し。

リフトから降りて40分ほどで山頂に到着。筆者は休憩なしで一気に登り切ったので、休憩を挟むことを考えると、片道1時間半はみておくのがおすすめです。


早速今回の目的の「ご当地クエスト」をプレイ!


もんじゃ焼きだと……?

せっかく頂上まできたのに、少し戻されるというズッコケ状況もご愛嬌(笑)。

クエスト自体は目的地にたどり着くだけでクリアなので一瞬でクリア。無事に東京都最難関のおみやげ「もんじゃ焼き」を手に入れました!


流石にもう1度このために登山をするのはツライので、おみやげを買いだめ(1つにつき有償ジェム100個と交換可能。最大5個までです)。

同じようにARを撮影してる風の方を何名か見かけたので、もしかしたら筆者と同じくもんじゃ焼きをゲットしにきた勇者様だったのかもしれませんね。

都内3箇所よりも先に高尾山山頂を埋めた勇者はなかなかいないのではないでしょうか(笑)。

せっかくのおみやげなので、いつもお世話になってるフレンドさんにプレゼントすることに。
▼「おみやげをあげる」をタップ。

贈りたいおみやげを選択。

「あげる」をタップで送信完了です(受け取る際に特別な操作は必要ないようで、おみやげが届きましたのポップアップが表示されるようです)。

下山前に山頂からの景色をパシャり。

リフト往復券を買ってあったので、リフト乗り場まで下って下山しました!

久々に高尾山に登りましたが、天気も良く気温も適度で最高でした!
が、やはりゲームをしながらだと危ないなという場所もあるので、もしおみやげを取りに行く予定がある勇者様は、基本「WALKモード」でのプレイ&どうしても操作する際は端の方で立ち止まってからを徹底してくださいね(特に足が疲れている下りは転びやすいので)。
東京都内でありながら大自然を味わえるのが高尾山の魅力ですが、実は“ならでは”のグルメも豊富!
次回の記事では番外編として、高尾山グルメも紹介しちゃいますよー!
関連記事
![]() 【ドラクエウォーク】ソレ間違いかも!?〝えいゆうのやり〟の正しい使い方を教えます |
![]() 【ドラクエウォーク】圧倒的な性能の「こころ」を発見しました【DQウォーク】 |
![]() 【ドラクエウォーク】忙しい人必見!コレだけは必死になってやれ! |
![]() 【ドラクエウォーク】優先順位はコレ!地域限定のこころ5種を徹底解説【DQウォーク】 |
![]() 【ドラクエウォーク】ぶっ壊れ技では?ヤバい性能のスキルが判明しました |
![]() |
・販売元: SQUARE ENIX Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 199.3 MB ・バージョン: 1.0.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.