7月23日早朝『ポケモンGO(Pokémon GO)』に登場した「GOロケット団」に挑んで見た様子を紹介します。(文:えだまめ)
ロケット団襲来! 黒いポケストップを探してみよう
7月23日早朝、外に出てみると見慣れない色のポケストップを発見しました。

近づいてみるとポケストップが黒く染まり、横に怪しい人影が!

この怪しい人影は「GOロケット団」と呼ばれる悪の組織の一人(したっぱ)。

善良なトレーナーなら悪いトレーナーを見過ごすことはできませんよね。

というわけで、GOロケット団(したっぱ)にバトルを挑むことに。

ロケット団とのバトルはトレーナーバトルと同じように進行
ロケット団にバトルを申し込むと、トレーナーバトル用のパーティを一つ選ぶことが可能。
マスターリーグや、

ハイパーリーグや、

スーパーリーグのパーティを選ぶことが可能です。先に補足しておくと、ロケット団とのバトルは、どのリーグのパーティでも勝利可能な難易度ではありましたが、マスターリーグ用のポケモンの火力で押し切るのが最も簡単でした。

いよいよバトル開始。相手は「ズバット」を出してきました。

バトルの進行はトレーナーバトルと全く同じ。通常技を使用してゲージを溜めて、スペシャルアタックを使用するのが基本です。

シールドも使用可能。

ロケット団の使用してくるポケモンは徐々に強くなっていくようですが、それほど強くないので、タイプ相性さえ意識すれば負けることは少なそう。

ステータス変化技も使用可能です。

ロケット団の出してくる3匹目のポケモンの撃破に成功すると「ほしのすな」を入手可能。


ロケット団が出現している時間は30分間?
ポケストップにロケット団が出現している時間はどうやら30分間のようです。
▼ちょうど目の前に黒いポケストップが出現したので、通常のポケストップに戻るまで待機してみました。時刻は11:30。

▼12:00になった瞬間、通常のポケストップに戻りました(撮影したライターが変わったので、先ほどとトレーナー名が異なっています)。

いつ黒いポケストップになったのかを見た目では確認できないため、急ぎめで向かうのがおすすめです。
黒いオーラをまとったポケモンをゲットしよう
ロケット団とのバトルに勝利すると、ロケット団の使用していたポケモンのゲットチャンスに移行します。ボールが少なめなので、きんのズリのみなどのアイテムを使用するのがおすすめです。


ちなみにこのゲットチャンスに登場するポケモンですが、どうやらロケット団の使用したパーティの1匹目のポケモンが登場するようです(上記で1匹目に登場したズバットには逃げられてしまったので、今回は2戦目1匹目で登場したヒトカゲの画像を使用しています)。

ゲットに成功すると、「リトレーン」という特殊な訓練で強化することが可能な様子

特殊な強化方法である「リトレーン」や、黒いオーラをまとったポケモンのステータスについての詳細は、この後別記事にて詳細を紹介するので、そちらの記事もぜひご覧ください(公開され次第この記事にもリンクを追加します)!
関連記事 |
---|
![]() 【ポケモンGO】シャドウポケモンを交換したらどうなる? トレーナーバトルでは使えるの? 実際に確かめてみた |
![]() 【ポケモンGO】シャドウポケモンってなに? 通常ポケモンとの違いやリトレーンの仕組みなどを紹介 |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 283.6 MB ・バージョン: 1.117.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.