モンスト(モンスターストライク)のイベント“里見八犬伝(さとみはっけんでん)”で登場した、網乾左母二郎「大入!流浪の艶歌ショー」【究極】の攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。
網乾左母二郎【究極】攻略

ギミックとボス情報
ギミック情報
対策が必要なレベルを★で示します。
重要度 | ギミック |
---|---|
★★★ | 地雷(※1発5,000ダメージ) |
クロスドクロ | |
ニードルパネル(※1踏み3,000ダメージ) | |
味方の防御力アップ(※ダメージを99%カット) | |
蘇生 | |
毒 | |
味方の防御力ダウン |
ボス情報
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
綺羅びやかなる浪人 網乾左母二郎 | 闇 | サムライ | なし |
▼神化素材として使う数
![]() |
玉梓 ♣2 |
攻略のポイント
「地雷」の対策を!
本クエストでは中ボスおよびボスが「地雷」を展開してきます。数が多いので、“飛行”か“マインスイーパー”を持つキャラで挑みましょう。
なお4ターンで起爆するため全員“飛行”ではなく、2体ほど“マインスイーパー”持ちにしたほうが無難です。
「クロスドクロ」の雑魚を最優先で倒そう!

各ステージに「クロスドクロ」の付いた雑魚が複数登場します。すべて倒すと味方全員の防御力アップが発動。すると、敵の攻撃やニードルパネルのダメージを大幅にカットできます。
最優先で撃破してから、ほかの敵へ攻撃しましょう。
サムライの雑魚も放置は厳禁!

右下の数字で「毒衝撃波」、そして左上の攻撃で「味方防御ダウンのフレア」を放つのが厄介です。
天使を倒すついでにダメージを与えて、早めに処理しましょう。
適正キャラ(ガチャ)
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
幸せを願う者 ソロモン マインスイーパーM/超アンチウィンド ゲージ:アンチブロック/アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
輝ける天才楽長 モーツァルト マインスイーパーL/アンチウィンド |
![]() 貫通 |
アニバーサリー ミッキー マインスイーパーM/反ダメ壁 ゲージ:回復M |
![]() 反射 |
モンストブライト・ジェネシス マインスイーパーM/SSターンアクセル ゲージ:アンチ重力バリア/底力 |
![]() 貫通 |
華々しき饗宴の魔女 ワルプルギス マインスイーパーL/レーザーストップ ゲージ:アンチダメージウォール |
A | |
![]() 貫通 |
繁栄の操魔士 アンバー マインスイーパーL/反バリア |
![]() 貫通 |
終末の使者 ノストラダムス マインスイーパーM/アンチブロック ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー |
![]() 反射 |
甘き夢へと誘う者 サキュバス 飛行/亜人キラー ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
最高神の可憐なる妻 ヘラ 飛行/超アンチ重力バリア ゲージ:バリア付与/飛行付与 |
![]() 貫通 |
全知全能の最高神 ゼウス 飛行/全属性耐性M ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
闇遊戯&ブラック・マジシャン マインスイーパーM/反ダメ壁 ゲージ:ドレイン/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
死神代行 黒崎一護 マインスイーパーM/光属性キラー ゲージ:底力/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
獣神 ゴッドストライク 飛行/アンチダメージウォール ゲージ:カウンターキラー |
![]() 反射 |
妄想王国名誉騎士 ドン・キホーテ 飛行/アンチダメージウォール ゲージ:状態異常回復 |
![]() 反射 |
星光の機巧闘姫 ヒカリ 飛行/アンチ重力バリア ゲージ:ダッシュ |
![]() 反射 |
情愛の天使 マナ マインスイーパーEL/バリア |
![]() 反射 |
金髪のイゾルデ マインスイーパーM/SSターン短縮 ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
至高なる大陰陽師 安倍晴明 マインスイーパーM/闇属性耐性 ゲージ:アンチワープ/光属性キラー |
![]() 反射 |
エージェント・リゲル マインスイーパーL/カウンターキラー ゲージ:SSターン短縮 |
B | |
![]() 反射 |
光輝く者 ルー 飛行/魔王キラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
ポロ部キャプテン フォルテ・N・明村 マインスイーパーM ゲージ:状態異常回復 |
![]() 反射 |
狂乱のデビルズ・パンク・インフェルノ マインスイーパーL ゲージ:アンチブロック |
![]() 貫通 |
閃星機甲 ステラ・クエリー 飛行/アンチウィンド ゲージ:アンチブロック |
適正キャラ(イベント)
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
禁忌ノ幽鬼 刹那 マインスイーパーM/アンチウィンド ゲージ:超アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
闇マリク&ラーの翼神竜-不死鳥 超アンチワープ(ラック)/飛行 |
![]() 反射 |
三番隊隊長 市丸ギン マインスイーパー/神キラー ゲージ:妖精キラー/サムライキラー |
A | |
![]() 貫通 |
怒りに歪むもの ラウドラ マインスイーパー/カウンターキラー ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
驚異に満ちるもの アドゥブタ マインスイーパーM/反バリア |
![]() 貫通 |
英気の守護神獣 レキオウ マインスイーパーM/リジェネ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
絶対君主 ジュラザリナ マインスイーパー/友情コンボ×2 ゲージ:アンチ魔法陣 |
![]() 反射 |
崑崙を守りし奇獣 カイメイジュウ マインスイーパー ゲージ:アンチダメージウォール/底力 |
![]() 貫通 |
世界の裁定者 アルマゲドン アンチ重力バリア/弱点キラー ゲージ:飛行 |
![]() 反射 |
八岐ノ贄姫 クシナダ マインスイーパー ゲージ:反ダメ壁/鉱物キラー |
![]() 反射 |
六番隊隊長 朽木白哉 マインスイーパー ゲージ:アンチダメージウォール |
B | |
![]() 貫通 |
十二番隊隊長 涅マユリ マインスイーパー/回復S ゲージ:アンチ魔法陣/毒キラー |
![]() 貫通 |
堕獄の悪心 デーヴァダッタ マインスイーパー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
クレヨン近衛兵 クレヨニッツ マインスイーパー/アンチウィンド |
![]() 反射 |
不条理なる終幕者 カタストロフィ マインスイーパーM/飛行付与 ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
魔鉱ノ鬼神 白金大将 マインスイーパー ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
スーパーヴィラン ロキ マインスイーパー ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
ティラノライダー・ハクア マインスイーパー/反バリア |
![]() 貫通 |
黄金ソルジャー パイン マインスイーパー |
![]() 反射 |
おもち妖精 モチモチンナ マインスイーパー/回復S ゲージ:ドラゴンキラー |
攻略(雑魚戦)
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1
1:クロスドクロの雑魚を2体とも倒す
2:サムライ雑魚を倒す
3:中ボスを倒す
※クロスドクロの雑魚が蘇生されたら優先的に倒す。

まずはクロスドクロが付いている天使の雑魚を2体とも倒します。すると、味方の防御力が大幅アップして、ニードルパネルや敵からの攻撃をダメージカット(99%)できるようになります。
ただし、サムライの雑魚が左上の攻撃ターンで「防御ダウンフレア」を放つ点に注意。そのため、天使を倒したら速やかにサムライ雑魚も処理しましょう。
雑魚処理が完了したら中ボスを集中攻撃。地雷を毎ターン展開してくるので回収しつつ、弱点を攻撃して撃破します。
ステージ2
1:クロスドクロの雑魚をすべて倒す
2:サムライの雑魚を倒す

このステージには天使が3体出現。すべて倒さないと味方の防御力アップが発動しないので、友情コンボも活用しながら手早く処理しましょう。
それから残りのサムライ雑魚も倒してステージ突破です。
なお、サムライ雑魚のあいだには「ニードルパネル」が設置されていますが、防御力アップの状態ならほとんどダメージを受けないので問題ありません。
ただし、防御力アップが切れていることに気づかず突っ込むと、普通にダメージを受けるので注意。
ステージ3
1:クロスドクロの雑魚を2体とも倒す
2:サムライの雑魚を倒す
3:中ボスを倒す
※クロスドクロの雑魚が蘇生されたら優先的に倒す。

クロスドクロの雑魚が離れて配置されているのが厄介。直接攻撃だけではなく、しっかりと友情コンボも発動させて撃破しましょう。
また、左上のサムライ雑魚も左上の攻撃(4ターン)までに処理。それから中ボスへ集中攻撃します。
中ボスは壁に近い配置なので、弱点が出現したタイミングでカンカンすると効率よくダメージを与えられます。
攻略(ボス戦)
ボス1回目
1:クロスドクロの雑魚を2体とも倒す
2:サムライの雑魚を倒す
3:ボスを倒す
※クロスドクロの雑魚が蘇生されたら優先的に倒す。

ボス戦からも雑魚処理から進めます。これまでのように天使から倒したいところですが、奥まった位置にいるので、味方の配置次第ではサムライから倒すと良いでしょう。
雑魚をすべて処理したらボスへ集中攻撃。
ボスの周囲には「ニードルパネル」が設置されており、毎ターン開閉を繰り返します。味方が「防御力アップ」の状態ならほとんどダメージを受けませんが、効果切れには注意。
その場合は、ボスがクロスドクロの雑魚を蘇生してくるタイミングで、再び倒しておくと安全です。
ボス2回目
1:クロスドクロの雑魚を2体とも倒す
2:サムライの雑魚を倒す
3:ボスを倒す

まずは上の天使を2体とも撃破。それから残りの敵へ攻撃します。
なお、ボスと左右のサムライ雑魚のあいだは狙い目。反射キャラでハマると一気に大ダメージを与えられることも。配置次第では積極的に狙ってみましょう。
ボス3回目
1:クロスドクロの雑魚を2体とも倒す
2:サムライの雑魚を倒す
3:ボスを倒す

最終ステージは天使がかなり離れた配置に。
上下のサムライも4ターン後に防御ダウンを放つので、それまでには処理したいところ。
直接攻撃をしっかり当てつつ、味方の友情コンボもフル活用して撃破しましょう。
雑魚をすべて倒したらボスへ攻撃。
弱点を集中的に狙ってダメージを稼ぎつつ、もしストライクショットが溜まっていれば使用して、トドメを刺しましょう。
ボス攻撃パターン
▼中ボスの攻撃パターン

右上 (9) |
白爆発 全体に33,224のダメージ |
---|---|
左下 (5) |
エナジーサークル 5,075のダメージ 重複の可能性あり |
左上 (1) |
ホーミング&地雷展開 ホーミングは4,776のダメージ |
中央 (2) |
蘇生 1回目は雑魚を1体蘇生 2回目以降は2体蘇生 |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボス1の攻略はこちら
→ボス2の攻略はこちら
→ボス3の攻略はこちら

右上 (9) |
白爆発 全体に41,140のダメージ |
---|---|
右下 (1) |
ホーミング&地雷展開 ホーミングは6,510のダメージ |
左下 (5) |
エナジーサークル 1ヒット6,351のダメージ 重複の可能性あり |
中央 (2) |
蘇生 1回目は雑魚を1体蘇生 2回目以降は2体蘇生 |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
注目記事へのリンク
- 【モンスト】今日から「顔合わせミッション」が期間限定で開催! 10人目と20人目は素敵なアイテムもゲット可能!
- 【モンストニュース5月16日】新轟絶「モラル」が登場! さらに世界5,000万人キャンペーンで無料ガチャが10日間開催!
- 【モンスト】イベント「里見八犬伝」の隠された小ネタとは・・・
- 【モンスト】諦めずにBLEACHコラボ追いガチャ120連引いてみた。
- 【モンスト】みんなどこでエラベルベル・ミラクルミン・フエ〜ルビスケットって使ってるの? ランキングが公開!
モンスト攻略トップ | 攻略・速報・最新情報まとめ |
最新記事一覧 | 全クエスト一覧 |
モンストキャラ評価 | モンストニュースまとめ |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |