本記事ではモンスト(モンスターストライク)で、ストライクジュニアなどを入手するために必要な「フレンドポイント(ふれんどぽいんと)」を稼ぐ方法についてまとめています。
「フレンドポイント」の稼ぎ方まとめ

目次
そもそも「フレンドポイント」とは?
「フレンドガチャ」を引くために必要なポイント

「フレンドガチャ」を1回引くために100ポイント、10連で1,000ポイント、100連で10,000ポイントが必要になります。
「フレンドガチャ」から排出されるのは以下のモンスターです。
フレンドガチャ恒常キャラ | |
---|---|
キャラ名 | アビリティ |
![]() ウサフィーヌ |
マインスイーパー/アンチウィンド |
![]() シロイノ |
アンチワープ/魔封じ |
![]() アンゴルモア |
アンチ重力バリア/アンチブロック |
![]() アイリーン・アドラー |
飛行/アンチ減速壁 |
![]() はにすけ |
アンチダメージウォール/回復 |
![]() ストライクJr. |
飛行/カウンターキラー |
さらに他には以下のキャラクターも排出されます。
- タス系の素材モンスター
- 亀系の素材モンスター
- ★3以下のモンスター
「フレンドポイント」の稼ぎ方は主に4つ
【1】ログインボーナス
毎日のログインでもらえます。
連続ログインが1日目の場合は100ポイントですが、日数が増えるとポイントも増えて、7日目からは400ポイントがもらえます。
【2】自分の「フレンド使用キャラ」を使ってもらう

自分のキャラが誰かに使われるたびに、10ポイントもしくは20ポイントがもらえます。
「誰に使われるか」により、もらえるポイントが変わります。
- 「フレンド以外」に使われる:10ポイント
- 「フレンド」に使われる:20ポイント
【3】ソロプレイで「助っ人」を連れていく

クエストへ「助っ人」を連れていくたびに、10ポイントもしくは20ポイントがもらえます。
どの「助っ人」を連れていくかにより、もらえるポイントが変わります。
- 「フレンド以外」を連れて行く:10ポイント
- 「フレンド」を連れていく:20ポイント
【4】マルチプレイで一緒に遊ぶ
クエストをマルチでプレイするたびに、最大180ポイントがもらえます。
人数や、「フレンド」かどうかに応じてもらえるポイントが変わります。
- 「フレンド以外」とマルチプレイ:1人につき40ポイント
- 「フレンド」とマルチプレイ:1人につき60ポイント
効率的な「フレンドポイント」の稼ぎ方とは?
その1:マルチをたくさんプレイする
「フレンドポイント」を大量に手に入れるには、マルチプレイでモンストを遊ぶことが最も効率的です。
何度もプレイしてガンガン稼ぎましょう。
その2:フレンドに使われやすいモンスターをセットする
自分の「フレンド使用キャラ」が使われるたびに、「フレンドポイント」をゲットできます。
たとえば、クエストが降臨している時間帯に適正なモンスターをセットしていると、色々な人に使ってもらえる可能性が高まるかもしれません。
もし適切な『わくわくの実』や『魂の紋章』をセットしていれば、使われる確率がさらに高まると思われます。
▼これもおすすめ!
大当たりはコイツ!!呪術廻戦コラボガチャあたりランキング!