『Fate/Grand Order(FGO)』の期間限定イベント「復刻版:深海電脳楽土 SE.RA.PH -Second Ballet-」の高難易度クエスト「堕天の檻」の攻略情報をまとめてお届けします。
目次
寄り道クエスト「堕天の檻」 | |
---|---|
1/10 | 2/10 |
3/10 | 4/10 |
5/10 | 6/10 |
7/10 | 8/10 |
9/10 | 10/10 |
【高難易度】堕天の檻(1/10) 消費AP5(推奨レベル90+)
■BATTLE1/2
▼NPCは星2キャスター「ハンス・クリスチャン・アンデルセン」。レベル100、宝具レベル5、スキルレベル10/10/10。各種強化は未反映です。

■BATTLE2/2
▼敵はすべてシャドウサーヴァント。チャージ行動が宝具ではなく単体攻撃なので、ターゲット集中で囮役を用意すれば有利に戦えます。

クラス | エネミー | HP | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
S | 【第1ゲージ】 121,871 【第2ゲージ】 130,946 |
![]() |
![]() |
M・R | 【第1ゲージ】 141,284 【第2ゲージ】 150,579 |
![]() |
![]() |
F・m・C | 【第1ゲージ】 119,841 【第2ゲージ】 129,710 |
▼S(スカサハ)をブレイクすると、特殊効果「廃棄コード:S」でプレイヤー側全体に防御力ダウン(10T)が付与。ほかの敵に特殊効果はありません。

BATTLE 2ではHPゲージが2本ずつある3騎のサーヴァントと戦うことになりますが、クラスはランサーとバーサーカーのみなので、セイバーの全体攻撃宝具を数回使えば容易に勝てるでしょう。
■ドロップアイテム

【高難易度】堕天の檻(2/10) 消費AP5(推奨レベル90+)
■BATTLE1/2

■BATTLE2/2

クラス | エネミー | HP | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
I・D | 150,067 |
![]() |
![]() |
S・D | 【第1ゲージ】 171,097 【第2ゲージ】 181,644 |
![]() |
![]() |
T・G | 138,452 |
![]() |
![]() |
F・K | 140,409 |
▼S・D(酒呑童子)ブレイク時の特殊効果で、プレイヤー側全体に弱体耐性ダウン(10T)と宝具威力ダウン(10T)が付与。

▼S・Dの宝具威力ダウンはかなり強力。S・Dの魅了スキルも危険です。弱体対策を用意しましょう。

関連記事 |
---|
【FGO】弱体無効スキルを使えるサーヴァント一覧 |
【FGO】弱体解除系スキルを使えるサーヴァント一覧 |
■ドロップアイテム

【高難易度】堕天の檻(3/10) 消費AP5(推奨レベル90+)
■BATTLE1/2

■BATTLE2/2

クラス | エネミー | HP | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
L | 163,870 |
![]() |
![]() |
A・P・A | 【第1ゲージ】 175,809 【第2ゲージ】 184,124 |
![]() |
![]() |
T | 146,375 |
![]() |
![]() |
B | 135,160 |
▼A・P・Aはブレイク後に「毎ターンチャージを最大にする(10T)」と「行動不能無効(10T)」を獲得。クラスの都合で残しづらいので優先処理推奨。

▼マシュとサポート以外は星3以下のクリア例。BATTLE 1はNP確保を兼ねて通常攻撃で処理。A・P・Aはカエサルで、ほかはアーチャーで対応。

■ドロップアイテム

【高難易度】堕天の檻(4/10) 消費AP5(推奨レベル90+)
■BATTLE1/2

■BATTLE2/2

クラス | エネミー | HP | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
C・C | 141,234 |
![]() |
![]() |
S | 158,074 |
![]() |
![]() |
A | 135,675 |
![]() |
![]() |
A | 169,005 |
![]() |
![]() |
K | 182,736 |
▼A(アキレウス)登場時、プレイヤー側全体へ「Quick性能ダウン(10T)」「Arts性能ダウン(10T)」「Buster性能ダウン(10T)」が付与。

▼マシュとサポート以外は星3以下のクリア編成。ランサー以外はエウリュアレの〔男性〕特攻で、ランサーはカエサルで処理しました。


■ドロップアイテム

【高難易度】堕天の檻(5/10) 消費AP5(推奨レベル90+)
■BATTLE1/2

■BATTLE2/2

クラス | エネミー | HP | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
B・E | 158,940 |
![]() |
![]() |
E | 171,971 |
![]() |
![]() |
N | 143,241 |
![]() |
![]() |
F・H | 【第1ゲージ】 186,088 【第2ゲージ】 200,709 |
▼F・H(“山の翁”)登場時、プレイヤー側全体へ「クリティカル威力ダウン(10T)」、エネミー全体へ「クリティカル発生率アップ(10T)」が付与。

▼マシュとサポート以外は星3以下のクリア例。無敵状態の清姫が集中攻撃されNPが増えたことが勝因。囮はレオニダス一世が妥当だったかもしれません。

▼クラス相性の都合で〔女性〕3騎は処理に苦労しました。F・Hはメディアの宝具でガッツを解除できることもあり、比較的容易に倒せた印象があります。

■ドロップアイテム

【高難易度】堕天の檻(6/10) 消費AP5(推奨レベル90+)
■BATTLE1/2

■BATTLE2/2

クラス | エネミー | HP | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
X・Y | 166,352 |
![]() |
![]() |
I・t・T | 152,196 |
![]() |
![]() |
C | 142,579 |
![]() |
![]() |
H・L | 176,222 |
![]() |
![]() |
G | 200,798 |
▼H・L(新宿のアヴェンジャー)登場時、エネミー全体へ「クリティカル威力アップ(1T)」が付与。

▼サポート以外は星3以下のクリア編成。マシュとマーリンでエウリュアレを延々と守り、〔男性〕特攻の宝具攻撃で敵を1騎ずつ処理する典型的戦術です。

▼「X・Y」、「I・t・T」、「C」、「H・L」、「G」の順に倒しました。長期戦を免れないので、敵の脅威度は攻撃性能(事故率)で判断しています。

■ドロップアイテム

【高難易度】堕天の檻(7/10) 消費AP5(推奨レベル90+)
■BATTLE1/2

■BATTLE2/2

クラス | エネミー | HP | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
L・S | 168,871 |
![]() |
![]() |
N・T | 149,420 |
![]() |
![]() |
A・N・R | 158,334 |
![]() |
![]() |
E・D | 184,712 |
![]() |
![]() |
S・H | 203,424 |
▼A・N・R(アナスタシア)登場時、プレイヤー側全体へ「NP獲得量ダウン(10T)」が付与。NP増加スキルやArtsチェインボーナスを活用しましょう。

▼サポート以外は星3以下のクリア編成。マシュとマーリンで清姫を守り続けて勝つという単純な戦術。

▼与攻撃時にNP獲得量ボーナスが生じるキャスタークラスで、控えのエウリュアレの特攻対象外でもあるA・N・Rを先に倒しました。残りは臨機応変に。

■ドロップアイテム

【高難易度】堕天の檻(8/10) 消費AP5(推奨レベル90+)
■BATTLE1/2

■BATTLE2/2

クラス | エネミー | HP | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
I | 【第1ゲージ】 170,383 【第2ゲージ】 208,246 |
![]() |
![]() |
O | 【第1ゲージ】 153,972 【第2ゲージ】 187,135 |
![]() |
![]() |
G | 【第1ゲージ】 152,386 【第2ゲージ】 187,552 |
▼O(オジマンディアス)ブレイク時、プレイヤー側全体のHPが1まで減少。自動発動効果なので行動不能では対処不可能。編成段階から対策しましょう。

▼マシュとサポート以外は星3以下のクリア編成。敵にライダーが2騎いますが、丁寧に防衛すればマーリンも長期継戦ができます。

▼チャージ間隔が短いG(ギルガメッシュ)を優先処理。チャージ攻撃は各種妨害でライダー2騎とタイミングを揃えて、無敵ですべて同時に防ぎました。

▼Gの次はI(イスカンダル)を集中攻撃。いずれの敵もHPの総量はエウリュアレの宝具攻撃4回ぶん程度。継戦を優先して慎重かつ堅実に戦いましょう。

▼HPを1にされた直後かつ敵のチャージが最大という、無敵を付与するためにあるような理想的状況。各種継戦支援を全力でおこなって逆転を始めます。

▼HPを1にされてから2ターン後にマーリンが集中攻撃を受けて退場しましたが、すでに優勢な状況が完成していたので問題にはなりませんでした。



■ドロップアイテム

【高難易度】堕天の檻(9/10) 消費AP5(推奨レベル90+)
■BATTLE1/1

クラス | エネミー | HP | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
F・D | 84,634 |
![]() |
![]() |
R・H | 74,028 |
![]() |
![]() |
N・R | 78,006 |
![]() |
![]() |
V・III | 89,840 |
![]() |
![]() |
L・S | 【第1HPゲージ】 108,675 【第2HPゲージ】 114,712 |
![]() |
![]() |
L・B・F | 【第1HPゲージ】 100,832 【第2HPゲージ】 109,008 |
![]() |
![]() |
G | 【第1HPゲージ】 138,897 【第2HPゲージ】 151,524 |
▼戦闘開始時、プレイヤー側全体へ「強化無効(3T)」が付与。敵の脅威度は総じて低めなので、強化無効さえ対策すればさまざまな方法で勝てます。

▼星5キャスター「スカサハ=スカディ」による全体攻撃宝具の連発ができるプレイヤーなら容易にクリアできるでしょう。

▼マシュとサポート以外は星3以下のクリア編成。前半は清姫の宝具を数回使い処理し、後半の敵はエウリュアレで各個撃破するという構想です。

▼最初に清姫とマーリンを弱体解除。続けてマシュの防御力アップスキルを使用。清姫はもちろん、マーリンも敵ライダーに倒される危険があるからです。



▼「メジェドの眼」をマーリンへ使いたくなりやすい編成なので、序盤のうちにマーリンの第3スキルをマシュの強化無効対策に消費してもよいでしょう。

▼清姫の宝具攻撃だけでは与ダメージ量が足りないので、実際には序盤の敵も各個撃破することになります。最初はマーリンに有利なF・Dから。

▼続いて登場したV・IIIを含む3騎は脅威度の差が微妙なのでアドリブで処理順を決めました。今回はチャージが最大になっていたR・Hをマーリンで撃破。


▼次に、HP残量がわずかだったN・Rを撃破。直後にV・IIIのチャージ攻撃でマシュが退場したので、当初の予定を変更し、残った清姫を活用することに。


▼ダビデとエウリュアレの障害になるV・IIIは清姫が残っているうちに急いで処理。残る3騎の難敵を清姫の宝具で一括攻撃したい、という事情もあります。


▼最後の3騎の処理順もアドリブで決定。今回はダビデのArtsを含むブレイブチェインが成立したので、与攻撃時のNP獲得量がほかの2騎より多いGから。


▼次のターンはマーリンのブレイブチェインでL・Sをブレイク。最終的にアーチャーの味方が多く残ることを想定し、倒しやすいL・B・Fは後回しに。

▼清姫が退場しパラケルススが登場。Artsクリティカルが成功しそうなダビデに第3スキルを使った結果、理想通りの展開になりました。


▼ダビデのブレイブチェインでGを撃破。スター集中度がほかの味方よりも高いことが奏功し、マーリンによって供給されたスターを活用できました。


▼残る敵は2騎。パラケルススの宝具をL・B・Fブレイク後まで残す事前案もありましたが、ブレイブチェインが成立する状況だったのでL・Sを集中攻撃。


▼HPが少なくなっていたマーリンがついに退場しましたが、もはや負けるほうが難しい状況です。残った味方で敵を撃破し、18ターンで勝利しました。




■ドロップアイテム

【高難易度】堕天の檻(10/10) 消費AP5(推奨レベル90+)
■BATTLE1/1

■敵ギミック情報

![]() |
---|
【宝具】巨影、生命の海より出ずる(アイラーヴァタ・キングサイズ) |
●自身のBuster性能をアップ(1T) ●〔増殖〕状態の時、Busterカード性能をアップ(1T) ●プレイヤー側全体に攻撃 |
【スキル】怪力 EX |
●自身の攻撃力をアップ(3T) |
【特殊効果】ヒュージスケール EX (毎ターン開始時) |
●自身に増殖状態(最大HPを50万増やす)を付与(永続、解除不可) |
【特殊効果】遅延発動(キャッシュ消去) (第1ターン開始時) |
●20ターン経過後にキャッシュ消去が発生する |
【特殊効果】遅延発動(キャッシュ消去) (キャッシュ消去1ターン後の開始時) |
●5ターン経過後にキャッシュ消去が発生する |
【特殊効果】キャッシュ消去 |
●自身のヒュージスケールの効果を無効にする(ヒュージスケール EX発動時に解除) ●自身に特殊耐性ダウン状態(すべての攻撃に対する耐性をダウン)を付与(永続) |
【特殊効果】「……お腹がペコペコです……」 (第1ターン開始時) |
●プレイヤー側全体にHP回復量ダウンを付与(永続・解除不可) |
【特殊効果】「わたしに……触れてください……」 (第7ターン開始時/以後ランダムに発動) |
●プレイヤー側全体に防御力ダウンを付与(永続・解除不可) ※発動時に「……お腹がペコペコです……」、「愛して……ください……」の効果を解除。 |
【特殊効果】「愛して……ください……」 (第14ターン開始時/以後ランダムに発動) |
●プレイヤー側全体にNP獲得量ダウンを付与(永続・解除不可) ※発動時に「わたしに……触れてください……」の効果を解除。 |
■ドロップアイテム

■攻略のポイント1:キャッシュ消去を待つ

第21ターン終了時から6ターンごとに、敵の特殊効果「キャッシュ消去」が発動。
キャッシュ消去が発動するたびに敵へ特殊耐性ダウン(全攻撃が対象)が1つずつ累積され、1ターン限定でHP上限が200万に変わります。
したがって、おもな攻略法は以下の2種類です。
- 第22ターンに200万以上のダメージを与える。
- 特殊耐性ダウンが充分に累積するまで耐える。
HP上限が少ない序盤に莫大なダメージを与えて倒すことも理論上は可能ですが、再現できるプレイヤーは少ないでしょう。基本的には21ターン以上の耐久を強いられるクエストです。
■攻略のポイント2:HP回復量ダウンが危険

敵の特殊効果により、第7ターンまでは味方全体のHP回復量が大幅にダウン。ダビデの第2スキル(レベル6)で試した結果、効果が通常の10%(55)になりました。
序盤は防御力アップや被ダメージカット、あるいはターゲット集中で主要戦力を守りましょう。
■攻略のポイント3:ターンが経つほど有利
敵に特殊耐性ダウンが付与されていると、与攻撃時のダメージ量はもちろん、NP獲得量も増えます。
戦闘開始から数十ターン経過すれば、1ターンの攻撃だけでNPを100%以上にすることも容易です。
▼第52ターン。宝具使用直後のマシュの2ndArtsでNPが200%増えました。1stArtsボーナスや第3スキルの効果もあるとはいえ驚異的な結果です。


■攻略のポイント4:NP獲得量アップが有用

特殊耐性ダウンとNP獲得量アップは乗算関係にあるようです。
NP獲得量アップ系の概念礼装を装備すると、後半の宝具使用が容易になります。
■攻略のポイント5:弱体付与への依存は危険

ほかのアルターエゴと同じく、今回の敵にも弱体耐性のクラススキルがあるようです。弱体付与への依存は危険なので、味方の強化を優先しましょう。
■マシュとサポート以外は星3以下の攻略編成
再現性と成功時の所要時間のバランスを考慮すると、妥当な攻略法は「オーダーチェンジを活用して強化したサーヴァントによって、第22ターンに200万以上のダメージを与える」でしょう。
しかし「マシュとサポート以外は星3以下しか使わない」という条件下では、星5「カレイドスコープ」のような高性能のNPチャージ系概念礼装を使えないので再現が困難でした。
ゆえに今回は、敵の攻撃耐性ダウンが充分に累積するまで延々と耐え続ける方法を選びました。
▼使用パーティ。クリアターン76・令呪未使用。


サポートは星5ルーラー「ジャンヌ・ダルク」。第3スキルが極力鍛えてあることが理想的である一方、宝具レベルや概念礼装は重要ではありません。
「魔術礼装・アトラス院制服」の用途は無敵付与やスキルCT短縮による防衛だけ。魔術礼装レベルが低くても令呪で補えます。令呪は毎日0時に(戦闘中でも)1画ずつ回復するのでぜひ活用しましょう。
関連記事 |
---|
【FGO攻略】令呪を使うと何ができる? 回復条件も紹介 |
なお、今回のサブメンバー選択に必然性はありません。実際に先頭3騎だけでクリアできました。よりよい戦力を使えるなら保険として編成しましょう。
『FGO』の情報だけを集めたアプリができました!
『FGO』の最新情報を毎日お届けするニュースアプリをリリースしました! よろしければ、ぜひご活用ください!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 15.3 MB ・バージョン: 1.1 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 217.5 MB ・バージョン: 1.55.0 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT