パズドラレーダーの対戦にスポットを当てた攻略班日記の番外編!
今回は先日強化されたヴァルキリーのお話。
初期リーダーで勝つ!
こんにちは!
今回のランバト称号「\エイ・エイ・オー!/」は何が元ネタなのか、すごく気になります。どうもキントキです。
今週もレーダーやっていきますよー!
皆様、先週行われたアップデートのことを覚えていますでしょうか?
41ものスキルが調整され、より強力なものへと変化を遂げたのです。
そんな調整されたスキルの中でも、個人的にかなり魅力的なスキルになったなぁ、と思ったものがあったのでございます。
それがこの「ヴァルキリーシリーズ」!
『75%』という高い数値の防御減少効果。これが2ターン継続するようになったのです!
合わせて行われる回復を攻撃色に変える変換は、シンプルながらしっかりと火力面をさせてくれる良いスキル。
どうです? 素晴らしいでしょう!
今回はとにかく、このヴァルキリーの強さを見ていただきたい!
てなわけで、ヴァルをチョイスした編成をドドンッ。
今回は「闇アテナ」をリーダーにしてみました。スバルには半分近く倍率がかかりませんが、防御減少・スキブ枠として採用。
そして今回、闇メタに4個消し攻撃を2個振って火力をアップ。闇アテナとともにガッツリと相手を削ってもらいましょう。
そんな闇メタは90%軽減持ち。HP2.5倍となる闇アテナと合わせてあげれば、リードはいただいたと言っても過言ではないでしょう!
さてさて、御託はここまで。いざ実戦にて、このヴァルキリーの素晴らしさ、お披露目と参りましょう!
お相手は50%軽減を持つリーダー「ウルド」。よろしくお願いします!
まずはスバルで防御減少、エスカマリで4ターン分の闇ドロップ確保を狙います。


奇跡的なマグマボール・キリのコンボ回避である。
ここは慎重に、そして着実に削っていきましょう!


最初の2ターンを越えたらば、今回の主役闇ヴァルさんにご登場いただきましょう!
ここから相手の軽減はもはや無に等しい! パズルさえしっかり組めれば、ゲージを削りきることは容易いのです。
しかも見てください、この盤面!
ヴァルが回復を攻撃色に変えてくれたおかげで、闇の4個消しが2個も組めてしまいましたぜ。
そしてこの火力! ヴァルまじ戦女神。
もちろんゲージブレイク。
4ターン目に相手のマドゥ読み風神! 水ドロップも必要な相手にとって、火目覚め状態での風神は大ダメージであろう!
さらにこちらには闇メタが貼ってあるッ! この勝負、いただいた。
てな訳で、勝利のポーズ!
いかがだったでしょうか? ヴァルキリーシリーズ恐るべし、でしょう。
しっかり攻撃色を作りつつ、相手の防御を確実に崩す。単色パの攻めとしては完成されている、といっても過言ではないでしょうか?
このヴァルキリーシリーズ、全属性5色全てに存在しているので、持っている方はぜひぜひお使いくださいませ!
てな感じで、今週はここまでっ。ではではー!

パズドラ記事を担当している「キントキ」です。
パズドラは初期からの超のんびりプレイヤーで、好きなキャラはアスタロト。
他の記事もぜひ見ていってください!
これからもどうぞよろしくお願いします!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |