新型iPhoneなら、バッテリーが切れても『Suica』が使えます!

Appleが9月13日に発表した『iPhone XS』、『iPhone XS Max』、『iPhone XR』の3モデルは、すべて「予備電力機能付きエクスプレスカード」が搭載されていることがわかりました。
この機能についてAppleからの説明ページは公開されていませんが、海外や国内の先行レビューから「バッテリーが切れてもNFC(Suica)が使える」機能であることが判明しています。
これまでiPhoneでは「バッテリーが切れる=Suicaが使えなくなる」ことから、電車やバスなどでの移動時にバッテリーが切れると困ったことになっていましたが、新型iPhoneに乗り換えればバッテリーの限界までiPhoneを触っていられそうです。
もちろんモバイルバッテリーを持ち歩くのが一番ですが、バッテリーや現金を忘れてしまったときも新型iPhoneなら安心できそうですね。
![]() |
・販売元: East Japan Railway Company ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ファイナンス ・容量: 41.7 MB ・バージョン: 2.2.0 |
© East Japan Railway Company