チャット風なバトル画面が楽しいドット絵RPG『勇者以外生き返らない』のレビューをお届けします。

ありそうでなかったチャット風な画面でバトルができる本作。ターン制のコマンドラインタイプのバトルでゲームが苦手な方でも楽しめます。
勇者以外の仲間は一度倒されたらそこで「さようなら」と厳しいルールも。ちょっとした時間に楽しめるチャット風RPGを楽しんでみませんか?(文:ニュー侍)
すぐにバトルが楽しめるRPG!
すぐにバトルへと行きたいところですが、まずは勇者以外の仲間を酒場で雇用しましょう。雇用するにはお金が必要でして、もしも足りない場合は動画広告の視聴で得る方法(1時間に1回利用可能)も用意されています。

忍者を雇用してみました。本作はテキストベースでゲームが進みます。それでは仲間も入ったことなので冒険へ。

冒険できる場所は「はじまりの平原」から始まり「迷いの森」と続き、最後には「魔王の城」を目指すことになります。
最初から目標が見えているので、どれくらいゲームが進んでいるのかわかりやすいですね。

冒険中の画面がこちらでして、「スライムがあらわれた!」というメッセージがチャットっぽいですね。
モンスターのアイコンもかわいい! それではコマンドを選択してみましょう。
選べるのは「戦う」ボタンのみで、勇者が攻撃するのか、仲間が攻撃するのかを選べます。

勇者で攻撃してみました。モンスターにダメージを与えられますが、自分もダメージを受けることに注意してください。

すべての敵を倒せばクリアとなります。参加した仲間に経験値が与えられ、レベルアップして強くなることも!

ここでちょっと気になることが。コマンドが「戦う」のみだと、敵に倒されてしまうこともありますよね。
勇者が倒された場合、瀕死の状態ではありますが復活します。

仲間はどうかというとゲームタイトルに「勇者以外生き返らない」とありますように、復活はしません。残念ながらそこでお別れとなってしまいます(涙)。

勇者と仲間をどういう順番で攻撃させるのかを考えるのも攻略のポイントのひとつ。試行錯誤しながら最強のパーティーを構成して冒険に挑みましょう。
シンプルながら奥が深いゲームシステム!
本作はシンプルなRPGですが、特別なシステムも用意されているのでご紹介します。知っておくとゲームを優位に進めることができますよ。
【絆】
・最高ランクまで絆が深まった仲間はお互いのスキルを習得する
○絆を上げる方法
・冒険終了時に一緒にいる仲間全員
・次の行動と前に行動した仲間同士
【スキル】
・固定スキル(最初から有効性が高いがレベルがあがっても強さはそのまま)
・成長スキル(低レベル時は弱いが高レベルになることで真価を発揮)
【経験値ボーナス】
・たくさん戦ったほうが成長が早い
手軽に遊べるRPGだった!
アプリストアで「チャット風バトル」と目にしたときに驚きましたが、遊んでみれば王道のターン制バトルで安心しました。ひとつひとつの行動がチャットで再現されるのは、遊んでみるとおもしろいです。

勇者の成長を楽しみながら、少しずつ先に進んでいく感覚もなかなかナイス。気になったらぜひ、プレイしてみてくださいね。
![]() |
・販売元: Hirokazu Horie ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 83.5 MB ・バージョン: 1.0 |
© HorieH