
この記事ではスマホ版『Dead by Daylight』こと『Identity V』の初心者向け攻略を行っています。
サバイバープレイでのやるべきこと、覚えておいた方が良いこと、ゲームの勝利条件、おすすめのキャラクターなどを紹介します。
暗号機を解読しよう!
サバイバーの目標は、暗号機を解読してゲートのスイッチを押せるようにし、ステージから脱出することです。
解読する暗号機の数はサバイバーの人数に応じて変化します。基本的には4人で5台です。

暗号機はスワイプで視点を上にしてアンテナを探すと見つけやすいです。
見つけたらタップで暗号機を解読しましょう。

暗号解読には時間がかかります。
また、ゲージをタップする調整範囲イベントがランダムで発生します。
タイミングをあわせ、色がついている部分でタップしてゲージを止めましょう。

タップに失敗すると感電し、ハンターに居場所がばれてしまいます。
なお、暗号機は1人よりも2人、2人よりも3人で解読した方が早くなります。

ゲートから脱出しよう!
指定された数の暗号機を解読すると、脱出ゲートの電源スイッチを入れられるようになります。

暗号機を解読してから数秒間、脱出ゲートの位置が画面内に表示されます。
この位置を覚えておきましょう。片方でハンターが待ち伏せしていてももう片方から逃げることができます。

ゲートは電源スイッチをタップすることで開けられます。

ただし、ゲートも暗号機の解読と同じように一定の時間がかかります。

ハンターに追いかけられたときの逃げ方は?
ハンターに見つかってしまったら攻撃される前に逃げましょう。
しかしハンターの方が足が速いため、まっすぐ走っても逃げられません。

ハンターは窓枠を乗り越える速度が遅いため、窓枠を連続で乗り越えると距離を稼ぐことができます。

また、ステージ内にある木の板をハンターに当てると数秒間、気絶させられます。

気絶しているあいだに走って距離を稼ぎ、姿を隠してハンターから逃げましょう。

仲間を治療しよう!
ハンターに攻撃されて傷ついている仲間がいたら、できるだけ治療しましょう。
治療しないと2回目の攻撃でダウンしてしまうからです。

治療には一定の時間がかかります。

怪我をしている、ダウンしているかは右上のアイコンからチェックできます。

ロケットチェアから仲間を救出しよう!
ロケットチェアに仲間が縛られたら、様子を見て救出に行きましょう。

救出には1秒もかかりません。タップすればすぐに救出できます。

仲間の数が多いほどサバイバーは有利です。
なるべく助けるようにしましょう。
暗号機の解読中は周りを見よう!
暗号機を解読するときに、解読にだけ集中するのはおすすめできません。

画面をスワイプして視点を変更し、後ろや横からハンターがきていないか確認しましょう。

これは脱出ゲートでも同じです。
箱からアイテムを入手できる!
ステージ内にいくつか赤い箱がおいてあります。

この箱は一定時間かけることで中身を探索できます。

箱のなかには様々なアイテムが入っています。

どのような効果をもっているかは、アイテムをタップして確認しましょう。
ハンターがリッスン中のときは動かない!
画面に「ハンターがリッスン中」と表示されたときは、動かないようにしましょう。

ハンターがリッスン中に走る、暗号機を解読する、窓枠を乗り越える、箱を探索する、仲間を治療するなどの動作をすると、ハンターに居場所が発見されます。

しゃがみと物陰を利用しよう!
ハンターからはしゃがみや物陰を利用すると隠れられます。
ハンターが専用のスキルを装備していないかぎり、近くにいてもバレることはありません。

ハンターと自分のあいだにオブジェクトを挟むようにして移動しましょう。

ダウンしたときは?
ハンターに2回攻撃されてダウンしてしまったときは、右側に表示されるボタンを押して治療しましょう。
治療ゲージを進めておくと、仲間が助けにきたときにすぐに復活できます。

風船に縛られてしまったら、左右のボタンを交互に連打しましょう。
ハンターの移動を制限できるほか、真ん中に表示されるゲージが満タンになるとハンターから怪我状態(1回攻撃された状態)で脱出できます。

ロケットチェアに縛られてしまったときは、何もできることがありません。
ハンターの姿が見えなくなったときに「助けて!」とチャットを入力するくらいです。

絶対に仲間を助けたほうがいいの?
ロケットチェアに縛られて仲間は基本的には助けたほうが良いのですが、助けられないときもあります。
それはハンターが目の前で待っているときです(フェイスキャンプと言います)。

この状態のハンターは絶対に逃がすつもりがないので、諦めてハンターが待っている時間をつかって暗号機を解読しましょう。
また、地下のロケットチェアに縛られたときも同様です。

地下は絶対に助けられないわけではありませんが、脱出に時間がかかります。
地下に縛られた仲間を助けようとして芋づる式に捕まる、なんてことはよくあるので、ゲーム序盤で地下に縛られてしまった仲間は諦めたほうが勝利できます。
何もしないとハンターに見つかりやすくなる!
暗号機を解読せずにただマップを移動しているだけだと、カラスが頭上で回り始めるようになります。

きちんとゲームの勝利に協力しましょう。
地下室とはハッチのこと
暗号機を2台解読すると、「地下室が更新済み」と表示されます。
この状態になると、ステージのどこかにハッチが登場します。

このハッチは脱出ゲートと同じです。
しかし、最後の1人の状態にならないと使用できません。

ハンターに仲間が全員捕まったけど暗号機をあと何台も解読しないといけないときは、ハッチから逃げる方法で脱出できます。

おすすめのキャラクター
医師の【エミリー・ダイアー】は、ハンターに攻撃されても自分で治療できます。
仲間と出会わなくても回復できるため、何度ハンターに見つかっても1回までなら攻撃に耐えられるようになります。

また、庭師の【エマ・ウッズ】は暗号機の調整範囲が広くなるスキルを持っています。
暗号機解読が苦手な人はこっちを使いましょう。

AppBankではハンターの遊び方も紹介しています。
![]() |
・販売元: Hong Kong Netease Interactive Entertainment Limited ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 967.1 MB ・バージョン: 1.0.14 |
Privacy Policy, Terms and Conditions ©1997-2018 NetEase, Inc.All Rights Reserved