本日6月22日に『ポケモンGO(Pokémon GO)』に「フレンド機能」「ギフティング」「ポケモン交換」の新要素が追加されました。
この記事ではギフティング機能の使い方について紹介します。
別記事では、「フレンド機能の使い方」について紹介しているので合わせてご覧ください。(文:えだまめ)
ギフティング機能とは?
ギフティング機能は、フレンドのトレーナー同士で「ギフト」を贈りあう機能です。

ギフトを開封すると「ハイパーボール」「パイルのみ」などのアイテムのほかに「アローラのすがた」のポケモンが孵化するタマゴがドロップすることもあります。
ギフトの贈り方
まずはフレンドに贈るための「ギフト」を入手する必要があります。
ギフトはポケストップやジムのディスクを回すことで、ランダムで入手可能です。(筆者検証では3回に1回くらいはドロップしました)


ギフトはバッグに収納されています。

ギフトを入手したら、ギフトを贈りたいフレンドを選択します。

ギフトを贈る際、ギフトを入手した場所を記したポストカードが添えられるので、好きなものを選びます。(住所などが記載されているものは注意が必要です。)

ギフトを贈る前に確認画面が入ります。問題がなければ贈るをタップ。

ギフトを贈るのに成功すると「ギフトを贈りました!」と表示されます。

ギフトの受け取り方
次にギフトの受け取り方を紹介します。
ギフトが自分に届くと、フレンド一覧の一番上に表示されます。

ギフトを贈ってくれたフレンドのアイコンをタップすると、ギフトの受け取り画面に移ります。

開くをタップすると、ランダムで「ハイパーボール」「パイルのみ」「7kmタマゴ(アローラポケモンが出現します)」などが入手可能です。

ギフトからドロップするアイテム
ギフトから入手できるアイテム一覧を紹介します。
- モンスターボール
- スーパーボール
- ハイパーボール
- げんきのかけら
- げんきのかたまり
- キズぐすり
- すごいキズぐすり
- まんたんのくすり
- パイルのみ
- 7kmタマゴ(アローラのすがた)
(現在確認できているものを掲載しています)
タマゴ以外は5個や10個など、ある程度まとまった数でドロップするので、たくさんギフトをもらえると、それだけでかなりアイテムが補充できちゃいますよ!
ギフティング機能の注意点
ギフティング機能を使用するときに注意するべきことを紹介します。
ポケストップから入手したギフトは自分で開けない
ギフトはポケストップやジムから入手可能ですが、自分で入手したギフトを自分で開くことはできません。フレンドから贈られてきたギフトのみ、開くことができます。
1日20件まで
ギフトは1日に20件までしか開くことができません。上限に達した状態でギフトを開こうとすると「エラーメッセージ」が表示されます。

同時所有も20個まで?(要検証)
フレンドから贈られてきたギフトと自分の所有しているギフトの合計数が20個になると、それ以上、ポケストップからギフトがドロップしなくなるようです。
エラーや偶然の可能性があるので、参考程度にお願いします。検証結果が出ましたら、追記or別記事にてご報告いたします。
すでにギフトを贈ったフレンドには贈れない(当日のみ)
同じフレンドにギフトを贈れるのは1日1回のみ。日付が変更後に再度贈ることが可能。(日付の変わるタイミングは検証中です)
タマゴの所持数に注意
ギフトからドロップする「7kmタマゴ」ですが、これまでのタマゴと同じ場所に収容されます。
既にタマゴを9個所持していると、ギフトから出現しなくなってしまうので注意。
ギフトを開封する際は、一度タマゴをすっきりさせてから開封することをオススメします。

ちなみにですが、ギフトからタマゴが出るかどうかはランダムですが、ギフトから何がドロップするかは開封時に決定するようです。
つまり、ギフトを入手した時点でタマゴを満タンまで所持していても、タマゴを処理した後にギフトを開封すれば、7kmタマゴを入手可能です。
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 254.2 MB ・バージョン: 1.77.1 |
© 2016-2018 Niantic, Inc. © 2016-2018 Pokémon. © 1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.