
現在『ポケモンGO(Pokémon GO)』内で、イベント『ウォーターフェスティバル』が開催中です。
イベント開始と同時に「シェルダー」の色違いも追加されました。
今回のウォーターフェスティバルイベントですが、出現率が上昇しているポケモンの中に、色違いが実装されているポケモンが多いと話題になっています。
「ウォータフェスティバルイベントを頑張れば色違いポケモンゲットできるかも……?」と、色違いポケモンにほとんど出会えていない筆者はそう思いました。
今回は色違いポケモンを探してみた様子をレポートします。(文:えだまめ)
ウォーターフェスティバルで狙える色違いポケモンは?
イベント期間中はみずタイプが大量出現するので、みずタイプポケモンの色違いを非常に狙いやすいです。
みずタイプのなかで、実装済みの色違いポケモンは「コイキング」「オムナイト」「カブト」「ホエルコ」「ラブカス」の5匹と、今回から追加された「シェルダー」の計6匹。
コレクションとして色違いが欲しい!と思っているトレーナーさんも多いはずなので、今回のイベントはコレクションを増やす大チャンス!
色違いをAR撮影できる貴重な機会でもあるので、写真撮影が趣味のトレーナーさんにも嬉しいイベントですね!
イベント開始日にちょこっと街に出てみた
シェルダーの色違いが実装されたと聞いて、テンションの上がった筆者(筆者はパルシェンの大ファンなんです)は、さっそく街へ繰り出しました。
シェルダーのゲット数を数えるために、開始前にシェルダーのアメの数をチェック。開始前から415個と意外と持っていました。ここからどれだけ増えるのでしょうか。

イベント開始日は予定があったので、あまりプレイできませんでしたが、空き時間にちょっとずつプレイしていました。
やはりジムやポケストップの周辺はポケモンが多く出現しますね。イベントが開始してから、ポケストップの密集スポットではない場所でも、モジュールが炊かれているのをよく見かけます。きっと色違い探しの同志ですね。

近くにいるポケモンの機能で、シェルダーを狙い撃ちしてみますが通常色ばかり……。アドベンチャーウィークのときもそうでしたが、色違いは本当に出ません。根気強く頑張ります。


今回の検証に直接関係ありませんが、ウォーターフェスティバル中は普段なかなか出現しないみずタイプポケモンも多く見かけます。
▼普段は「ヘイガニ」さえあまり出現しないのに「シザリガー」が普通に出現したりします。

シェルダーだけでなく、コイキングやカブトなど、ほかの色違い対象ポケモンも積極的に狙っていきます。


2キロタマゴからもシェルダーが出現するので「ふかそうち」もガッツリ使用。

▼ちなみに、2キロタマゴから出現するポケモンはこちら。
- ゼニガメ
- ワニノコ
- コイキング
- シェルダー
- カブト
- オムナイト
- ラプラス
- キバニア
- タマザラシ
この日は時間が遅かったので、シェルダーを10匹ほどゲットして終了。
これは筆者の体感なのですが、これまでのイベントよりも新規色違い対象ポケモン(今回はシェルダー)の出現率が少し低い印象を受けました。
とはいえ、普段と比較すると圧倒的出現数なので、めげずに頑張ります。
このままではまずい。困った時は錦糸町だ!
このままでは間に合わないと感じたので、聖地錦糸町にやってきました。到着した瞬間「チョンチー」3匹がお出迎え(くっ……君達がシェルダーなら……!!)。

この日は天候が雨だったので、みずタイプポケモンにブーストがかかります。つまりほしのすなの量も増加するので、とってもお得です! 筆者は万年ほしのすな不足なので、とりあえず出現したポケモンは捕まえます。
▼ほしのかけら使用でチョンチーをゲットしただけで、562のほしのすなを入手可能。すごいです。

出現したシェルダーはすべてゲットしていますが、色違いが出る気配はありません。


駅前に立っているだけで、常時このくらいポケモンは出現しますが、シェルダーどころかほかのポケモンの色違いも出る気配なし(汗)。

街中ではあまり見かけない、シェルダー2匹湧きも何度か見かけましたが、色違いは見かけませんでした……。

プレイ中ふかそうちからも何度もシェルダーが生まれていますが、色違いは出現せず。

ほかの色違い対象ポケモンもタマゴからたくさん出現します。
オムナイトやコイキング。


からのオムナイト。

色違い出ません(涙)。
3時間ほど粘りましたが、結局ゲットできないまま錦糸町から退却。
集計結果発表。悲しみの結果に……。
錦糸町でプレイした後も、数時間ほどプレイしました。
どれだけ色違いをゲットできたかを発表します。
▼捕まえたポケモンの集計一覧はこちら。
ポケモン | ゲット数 | 色違いの出現数 |
---|---|---|
シェルダー | 85 | 0 |
コイキング | 47 | 0 |
カブト | 5 | 0 |
オムナイト | 7 | 0 |
ホエルコ | 43 | 0 |
ラブカス | 8 | 0 |
カイオーガ | 2 | 0 |
合計 | 192 | 0 |
気持ちいいくらいの0です(涙)。
もしかしたら気が付かないうちにゲットしてたのかも!と思いボックスを確認しましたが、普通の色のシェルダーがたくさんいるだけでした。
そう、アメの数が250個ほど増えただけである(白目)。


やはり出現率が低めの印象。ふかそうちやタスクで積極的に狙う必要あり
トータルで5~6時間ほどプレイしましたが、やはり野生でのシェルダーの出現数が少し低いような印象が受けました。
今回のイベントの色違いは、ふかそうちやタスクを積極的に利用して、狙う必要がありそうですね。
▼イベント限定のタスクとリワードはこちら。タマゴを1個かえすのタスクでシェルダーを狙えます。
タスク | リワード |
---|---|
タマゴを1個かえす | シェルダー |
みずタイプのポケモンを2匹捕まえる | コイキング |
ポケモンを捕まえる時きのみを3つ使う | ホエルコ |
ウォーターフェスティバルは今月21日までの開催! この機会を逃すと色違いのコンプリートが相当大変になる気がするので、雨や暑さに負けず、全力でモンスターボールを投げ続けましょう!(水分補給と休息は忘れずに!!)
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 249.1 MB ・バージョン: 1.75.0 |
© 2016-2018 Niantic, Inc. © 2016-2018 Pokémon. © 1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.