LINEが2017年11月13日(月)のアップデートにてロック画面でスタンプが見られるようになりました!
これまでは「スタンプを送信しました」としか表示されず、どんなスタンプかはトーク画面を見ないと確認できませんでしたが、ロック画面でスタンプの表示がされます。
急いでいるときなど、どんなスタンプか一目でわかり便利ですよ。
ロック画面でスタンプや写真が見られる
ロック画面に表示されるLINEの通知に写真やスタンプが表示されるようになりました。
「スタンプを送信しました」の文字の右側にスタンプや写真のサムネイルが表示されています。トーク画面を見なくても内容がわかるのは便利ですよね。


3Dタッチで拡大できる
スタンプによってはサムネイルだと切れてしまってうまく表示されないものもあります。その場合は通知部分をギュっと強く押しましょう(3Dタッチ)。すると、スタンプが拡大して表示されるのでどんなスタンプかわかりやすいですよ。
※この時点で既読は付かないのでご安心を!


3Dタッチして拡大した画面からは返信をすることができます。スタンプや写真を見た感想をサクッと送りたいときに便利ですよ。
※【送信】を押した時点で既読がつきます。


おまけ:デコ文字
スタンプや写真が表示されたので「デコ文字」はどのように表示されるか検証してみました。
結果は実装当時と変わらず()の付いた状態で表示されました。


トークを開かずにどんなスタンプかわかるので、パッと見て返事をするかしないかの判断がしやすくなりましたね。ロック画面からの返信もできるので、サクッと返したいときとっても便利ですよ。
関連記事一覧
・【注意】LINEはロック解除しなくても返信できるって知ってた?
・【LINE】既読をつけずに「読む」「ブロック」「削除」をする方法
・LINE(ライン) 通知を一発でオフにする裏ワザ
バージョン 7.15.0 の新機能
・トークルーム内で特定のメッセージをピン留めできる機能を追加
・写真の編集画面にモザイクとぼかしが登場
・トークルーム上で動画を自動再生できるように改善
© LINE Corporation
![]() |
・販売元: LINE Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ソーシャルネットワーキング ・容量: 284.1 MB ・バージョン: 7.15.0 |