© LINE Corporation
LINEの新機能「デコ文字」。カラフルでかわいい文字で書き込みができるので、トーク画面が一気にかわいくなりましたよね。
でも、デコ文字一覧から1文字1文字探すのって時間かかりますよね。もっとカンタンな方法があるんです。
サジェスト表示をオンにすれば、文字を入力したときにキーボードの上にデコ文字一覧が表示され、タップするだけでOK。キーボードを切り変えることなく、デコ文字の入力ができるんです。
デコ文字をよく使う人はサジェスト表示をオンにして、サクサク入力しちゃいましょう!
この記事では、デコ文字入力に便利なサジェスト表示の設定について解説します。
目次
サジェスト表示の設定方法
LINEの【・・・】のページで、歯車のマークをタップします。次に「スタンプ」をタップ。


一番下にある「サジェスト表示」をタップし、次のページで「サジェスト表示」をオン(緑)にしましょう。


このとき「言語」をタップし、日本語がオン(緑)になっているか確認。
サジェスト表示がオンでも、ここの日本語がオフだとデコ文字が表示されません。忘れずにオンにしましょう。


これで、サジェスト表示の設定は完了です。
トーク画面で文字を入力すると、キーボードのすぐ上にデコ文字が表示されます。好きな文字をタップしてデコ文字をサクサク入力しちゃいましょう。


デコ文字って?
LINEの新機能「デコ文字」の使い方はコチラ
→『LINE』で「デコ文字」を使う方法。かわいい文字でトークを盛り上げよう!
![]() |
・販売元: LINE Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ソーシャルネットワーキング ・容量: 213.8 MB ・バージョン: 7.7.0 |