© 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS 以下、同じ
『ファイアーエムブレム ヒーローズ(以下:FEヒーローズ)』で、「修練の塔」でのレベル上げを自動&高速で回す方法を紹介します。
自分でプレイするときよりは効率が落ちてしまいますが、自動で戦闘がおわるためスマホ以外の作業をやっているときにスタミナを消化したいときにはピッタリです。
今からご飯を食べたりお風呂に入ったりするのにスタミナが満タン……というときはこれで回しておきましょう!
アニメーションをオフに設定しよう
最初にアニメーションをオフにしましょう。
ホーム画面から【その他】→【環境設定】とタップします。



これで各ステージのクリアにかかる時間を大幅にカットできます。
修練の塔のレベルは5レベル下を選ぼう

仲間のレベル上げを考えるなら同じレベルを狙いたいところですが、「おまかせ」でプレイさせる場合は5レベルくらい下の方が良いです。なぜならAIの操作はかなり下手だからです。
詳しくは後ほど説明します。
おまかせの設定方法
最後にステージが始まったら左下の設定ボタンをタップし、【おまかせ】をタップします。



これで自動でステージ攻略が進みます。
おまかせのAIは特攻しかできない
ただ、気をつけて欲しいのはおまかせのAIはかなり操作がヘタだということです。
以下の画像を見てもらえれば分かると思いますが、おまかせだと敵の攻撃範囲や3すくみなどを一切考えずに全キャラクターで特攻します。


つまり味方キャラクターがすぐにやられてしまいます。
例えばこんな感じでレベルアップしても、次のターンにはやられることがしばしば。


そうなるとステージをクリアしてもレベルは元のままです。


これが【おまかせ】でやるときに簡単なステージを選ぶ理由です。
勲章集めと割り切ろう

かなりレベル差がない限りは一応仲間のレベルもアップします。
ただし仲間のレベルアップ時はゲームの進行が止まるため、タップしてレベルアップ画面を閉じる必要があります。
全自動で回すことはできない点に注意しましょう。
![]() |
・販売元: Nintendo Co., Ltd. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 82.5 MB ・バージョン: 1.0.0 |