

Phone Doctor Plus (C) 以下同じ
iPhoneの調子が悪い・・・。そんなときは『Phone Doctor Plus』を使い、iPhoneを点検・診断してみましょう。
目次
iPhoneの20以上の機能を点検・診断できるアプリ
通信機能・マルチタッチ・音量調整ボタン・気圧計など、26項目の点検が行えます。しかも、所要時間は2〜3分ほどです。

テストを始めるときは、アプリを開いてボタンをタップするだけ。

テストは自動で進みますが、画面をタップしたり、iPhoneを傾けたり振ったり、イヤホンを挿したりといった操作が必要になる項目もあります。
たとえば左の画面では、マルチタッチが機能するかをチェックするため、赤い丸を同時にタップします。右の画面ではスリープボタンをチェックするため、ホームボタンも同時に押してスクリーンショットを撮ります。


テストが終わると結果が表示されます。「×」となっている項目はテストがうまく行えなかったか、故障が疑われます。再テストしてみましょう。
テスト開始画面を左にスワイプすると、個別にテストが行えます。「×」と表示されている項目を再テストしましょう。
テストの結果は目安としてお使いください。もし問題が見つかったら、メーカーに相談しましょう。
iPhoneの状態も一目で分かる

Phone Doctor Plusでは点検・診断だけでなく、バッテリーの稼働時間(推定)のほか、空き容量やCPU・メモリの使用量、今月の通信量もチェックできます。
大切なiPhoneのお供に
iPhoneが不調なときにPhone Doctor Plusを使えば、それぞれの機能を簡単に点検できるので、その原因を究明できるかもしれません。
今のiPhoneの状態が分かるので、ぜひお試しください。
![]() |
・販売元: iDea Mobile Tech Inc. ・掲載時のDL価格: ¥120 ・カテゴリ: ユーティリティ ・容量: 11.2 MB ・バージョン: 4.0.6 |