LINEの最新機能はこちら
→ 【LINE新機能】24時間で消えるタイムライン投稿など
(2016年10月21日 追記)
———
友達や家族との連絡手段として欠かせない存在になっている『LINE』。
そんなLINEがついにトーク上でメールの送受信やタスク管理ができるチャットボット『SwingBot』を導入したことを発表しました。
GmailやYahoo!メール、キャリアメールだけでなく、TwitterのDMなども受け取ることができます。
これにより各アプリを起動することなく、LINEだけで全てまとめることができるようになりましたよ!
LINEのまとめはこちらから
→ 【LINE(ライン)】初期設定から引き継ぎ方法など全機能まとめ
LINEで直接メールの送受信が可能に
Gmailやキャリアメールを受け取ると、SwingBotがLINEで通知してくれます。
わざわざメールアプリに移動することなく、LINE上で直接メールに返信することもできるのでとても便利ですよ。
返信メールはGmailなどの送信箱にもデータが残るので、LINEでやり取りした内容も確認できるので安心して使えます。
カレンダーの予定やタスクの管理・確認も可能
LINE上でカレンダーの予定やタスクをリマインドしてくれます。
GoogleやiCloudのカレンダー・リマインダーをまとめて、優先順位が高い順に並び替えをしてくれるんです!
2つのサービスを使い分けている方にはかなり嬉しい機能ですよね。
LINEのトーク上で予定を聞きたいときは、「今日の予定は?」「次何やる?」と質問すると、Swingbotが教えてくれます。
さらに「〇〇をタスクに追加」などと入力すると、タスクに追加することもできますよ。
まさかLINE上でスケジュールの確認やタスクの追加ができるようになるとは・・・。本当に驚きですよね。
SwingBotと連携可能なサービス
LINEでSwingBotと連携できるサービスをこちらです。
サービスによってできることが違うので、自分が使いたいサービスがなにに対応しているのか確認しておきましょう!
メール
- Gmail
- iCloudメール
- Yahoo!メール
- Hotmail/Outlook
- Office365メール
- ドコモメール
- ソフトバンクメール
- EZwebメール
- mineoメール
- Y!mobileメール
- 楽天メール
カレンダー
- Googleカレンダー
- iCloudカレンダー
タスク管理
- Googleタスク
- iCloudリマインダー
さっそくSwingBotを使ってみよう
それではLINEで『SwingBot』の追加の仕方と、各サービスとの連携の仕方を紹介します。
まずはLINEでSwingBotと友達になりましょう!
友達に追加したい場合は下のバーコードを保存して読み込むか、リンクをタップすると登録できます。
友達追加はこちらから→LINE Add Friend QR code

友達に追加するとトークにメッセージが届くので、そこからアカウント連携できますよ。
リンクをタップすると、「連携アカウントを選択」という画面が表示されるので、連携したいサービスを選択して、各アカウントにログインするだけで連携完了です。


連携が完了するとトーク上で教えてくれるので、ちゃんと連携できたのかを確認できます。
連携したいサービスは何個でも追加できるので、必要なものは追加しておくと便利ですよ。

追加したサービスの通知は、このように通知が来ますよ。
受信したメールに返信したいときは、メッセージ[○]の○の部分の数字を確認して、「○に返信」と入力すると返信できます。
返信したい文章まで全てLINE上で、入力できるのはすごいですよね!


普段LINEを使っていて、ほかのメールサービスを使っている人には登録しておくと便利ですよ。キャリアメールしか使っていない方にもおすすめです!
LINEを使って、今より簡単にメールの送受信をできるようにしませんか。
参考
![]() |
・販売元: LINE Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ソーシャルネットワーキング ・容量: 98.1 MB ・バージョン: 6.3.1 |