2019年7月17日追記:
アップデートによりポケモンの強さが星の数とゲージでわかるようになりました。
© 2016 Niantic, Inc. ©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.以下、同じ
この記事では『ポケモンGO』で追加された「ポケモンを調べてもらう」についてをまとめています。
「ポケモンを調べてもらう」は、捕まえたポケモンの強さを所属しているチームリーダーが評価してくれる機能です。
チームリーダーによって、
「言うことなしね。とっても頼もしいわ!」
「驚異的で、芸術的だ。」
「トップレベルだぜ!」
というように評価のセリフが違います。
各チームごとに評価のセリフをまとめたので、捕まえたポケモンの強さを確認しましょう!
ポケモンGOの攻略・情報まとめはこちら→ ポケモンGOの最新情報&遊び方
「ポケモンを調べてもらう」でポケモンの強さが分かる
ポケモンGOで追加された機能の「ポケモンを調べてもらう」を使うと、捕まえたポケモンの強さをチームリーダーが評価してくれます。


チームリーダーの評価で分かるのは、「総合評価」「特化しているステータス(HP・こうげき・ぼうぎょ)」「大きさについて」の3つです。


また、特化しているステータスが複数ある場合もあります。
総合評価が1番高く、特化しているステータスが複数あるポケモンがより強いポケモンということになります。


チーム別の総合評価のセリフ
ポケモンの総合評価は4段階となっています。
この評価のセリフはチームリーダーによって変わってくるので、各チームリーダーのセリフを確認しておきましょう。
ファイヤーチームの総合評価
ファイヤーチームのリーダーの総合評価は以下の通りです。
上のセリフが高い評価で、下に行くにつれて評価が低くなっています。
- 「言うことなしね。とっても頼もしいわ!」
- 「とても強い。自慢できるわね!」
- 「普通に強いと思うわ!」
- 「バトル向きではないけど、わたしは好きよ。」
フリーザーチームの総合評価
フリーザーチームのリーダーの総合評価は以下の通りです。
上のセリフが高い評価で、下に行くにつれて評価が低くなっています。
- 「驚異的で、芸術的だ。」
- 「目を引くものがある。」
- 「普通以上。」
- 「なかなか活躍が難しそうだ。」
サンダーチームの総合評価
サンダーチームのリーダーの総合評価は以下の通りです。
上のセリフが高い評価で、下に行くにつれて評価が低くなっています。
- 「トップレベルだぜ!」
- 「とっても強いぜ!」
- 「普通だと思うぜ。」
- 「イマイチ、といったところだな。」
今すぐ捕まえたポケモンの強さを調べよう
捕まえたポケモンの強さが分かるようになりました。ポケモンを厳選するのにとても助かる機能なので、ジムバトルで少しでも勝てるように強いポケモンを見つけましょう。
強いポケモンが分かるようになったことで、ボックスの整理もしやすくなりましたね。
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 106.3 MB ・バージョン: 1.5.0 |