
古くからの友達と会うときや実家に帰省するとき、つい開いてしまうのが写真のアルバム。
大人になってから見かえすと恥ずかしい気分になりますが、思い出がよみがえりますよね。
「これを他の友達にシェアしたい。」しかし、プリント写真のアルバムはかさばるので、なかなか持ち出せないのが現実。
そこで、プリント写真をiPhoneで管理できるスキャナ『Omoidori(オモイドリ)』の出番ですよ!
写真の上に乗せるだけで綺麗にスキャンできる
OmoidoriはiPhoneのカメラを利用したスキャナです。写真の上にiPhoneと連携したOmoidoriを置き、専用アプリからスキャンするだけなので使い方はとても簡単。
内部から2つのフラッシュを当てることで、影のないきれいな仕上がりになるんですよ。

iPhone 6s/6/SE/5s/5に対応しており、筐体が小さなiPhone SE/5s/5は専用のアタッチメントを着けることで装着可能です。
最大2L判の写真までスキャン可能!
OmoidoriはL(89mm×127mm)~2L判*(127mm×178mm)の写真をスキャンできます。
フィルムカメラの一般的なプリントサイズなので、よほど大きな写真でないかぎりは使えるのが嬉しいところ。赤目補正や顔向き調整もアプリからできるので、仕上がりは本当に綺麗なのです。
ちなみに、単4電池2本で連続1000枚の写真をスキャンすることができるので、まとめて写真を整理するのにも使いやすいでしょう。

使用する時は本体が三角形になるように開きますが、使わないときはピッタリ閉じることができるんです。
収納時のサイズは112×32×152mmと薄型。帰省時にバッグに余裕で収納できるサイズ感なのがポイント。

Omoidoriがあれば、押入れに眠った写真を見かえすキッカケにもなりますし、iPhoneで管理ができるため毎回アルバムを開かなくてもいいのはとても便利ですよね。
思い出をもっと身近なものにしてみませんか?
AppBank Storeのアプリもチェック
ケースや保護フィルムなどiPhoneアクセサリを探すなら、ぜひAppBank Storeアプリからもチェックしてみてくださいね!
→AppBank Store
iPhone 6s、iPhone 6s Plusアクセサリーまとめ
ハードケース、バンパー、カードが入るケース・・・
ケースのタイプで探せるアクセサリーまとめはこちら!
→iPhone 6s、iPhone 6s Plusのケース・グッズまとめ! どんどん追加中!