iPadだけができた、Lightningアダプタを使ったカメラからの写真読み込み。iOS 9.2ではiPhoneも対応しました。
すでにAppleは、iPhoneに対応した『Lightning – SDカードカメラリーダー』を発売。動作保証対象外ですが、『Lightning – USBカメラアダプタ』もiPhoneで使えるようです。いずれもiOS 9.2にアップデートしたiPhoneが必要です。
これにより、デジタルカメラで撮った写真や動画をLightningアダプタ経由でiPhoneに転送。写真を確認・編集してSNSに投稿できます。
Lightningアダプタとは?
iPhoneの充電・同期に使う、Lightningポートに挿して使うアダプタです。
AppleはLightning – SDカードカメラリーダーとLightning – USBカメラアダプタの2種類を販売しています。
Lightning – SDカードカメラリーダーはLightningコネクタの反対側がSDカードスロットになっています。カメラからSDカードを取り出し、このスロットに挿して使います。
Lightning – USBカメラアダプタはLightningコネクタの反対側がUSB端子になっています。カメラとUSBケーブルでつなげば、iPhoneにデータを直接読み込めます。
新製品はUSB 3.0対応
今回あらたに発売されたLightning – SDカードカメラリーダーはより高速なデータ通信が行えるUSB 3.0対応ですが、USB 3.0で使える機種はiPad Proに限定されます。
USB 3.0対応のLightningポートを持つiPhone・iPadが、現時点ではiPad Proに限られているためです。iPhone 6sやiPad Air 2などはUSB 2.0です。
USB 3.0への対応については、以下のページで詳しくご紹介しています。
→ 【iPhone 7の噂】iPad Proで高まった『USB 3.0』対応の可能性
USB 3.0に対応した製品が発売されたことで、今後もAppleや他の企業からUSB 3.0対応のLightningアクセサリが登場するかもしれません。iPhoneやほかのiPadにもUSB 3.0採用が進むことも考えられます。