タップすると動き出す写真「Live Photos」を使ってみたぞ。
本日発売されたiPhone 6s/6s Plusの新機能「Live Photos」は、写真を撮影する前後の瞬間を動画として記録する機能です。
iPhoneのカメラロール内で画像を強押しすると、静止画が動き出します。静止画としても扱えて、動画の良さも味わえるハイブリッドな写真が「Live Photos」なのです。
iPhone 6s/6s Plusまとめ
→ 【随時更新】iPhone 6s/6s Plus 発売されたぞぉ! ローズゴールド・3D Touchなど気になる情報まとめ | AppBank
Live Photosを使ってみよう
ってことで早速使ってみましょう。Live Photosの撮影方法は簡単。カメラを起動して、画面上部の「◎」をタップしてモードをオンにします。


あとは通常の写真撮影と同じように、シャッターボタンを押すだけ。シャッター音は鳴らず、撮影中は「LIVE」のロゴが表示されます。


Live Photosをタップして再生する
Live Photosは通常の静止画と同じようにカメラロールに保存されますが、画面に表示すると一瞬だけ動きます。Live Photosを連続して表示してみた動画はこちら。
Live Photosを強押しすると、再生が始まります。動画はコマ送りになっていて、通常の動画とは違う印象です。写真では記録できない一瞬の表情や背景の音声が入るので面白い!
Live Photosはシャッターチャンスを逃さない
Live Photosの面白いポイントは、シャッターボタンを押す前後3秒(押す前1.5秒+押してからの1.5秒)を記録することです。
Live Photosを起動している間は常に動画撮影状態になっていて、シャッターを押した前後3秒だけが記録されます。いつでも撮影スタンバイで素敵な瞬間を残せそうです。
編集すると静止画になるので注意
Live Photosは、静止画と同じようにフィルタなどの編集ができます。しかし一度編集すると静止画になってしまうので注意してください。
カメラロールで「オリジナルに戻す」を選ぶとLive Photosに戻ります。