観光名所も巡れます。
Googleがアプリ『ストリートビュー』を公開しました。これまでは『Photo Sphere Camera』という名前でした。
ストリートビューは、その場所にいるかのように周囲の様子をパノラマ写真でチェックできるサービスです。
『Google Maps』よりストリートビューで見られる場所を探しやすく、iPhoneで撮ったパノラマ写真や『RICO THETA』などの全天球カメラで撮った写真も投稿できます。
目次
使い方

地図が表示されるので、ストリートビューで見たいエリアを拡大します。
ストリートビューで撮影された場所には青い線が引かれています。見たい場所をタップし、画面下に表示されるサムネイル画像をタップしましょう。

ストリートビューの見方はGoogle Mapsと同じで、画面を上下左右にスライドすると視点を動かせます。拡大/縮小も可能です。
移動するときは画面の矢印をタップするか、移動したい方向を2回連続でタップします。

パノラマ写真や全天球カメラで撮った写真を投稿できます。写真はストリートビューアプリのほか、Google Mapsにも公開されます。
ストリートビューアプリを使えば気になる場所をすぐ確かめられるだけでなく、撮ったパノラマ写真は限定公開にできるので旅行の思い出も残せます。ぜひお試しください。
参考
Google Lat Long: Introducing the new Street View app from Google Maps
![]() |
・販売元: Google, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 写真/ビデオ ・容量: 49.8 MB ・バージョン: 2.0.0 |