ほかにもApple製のAndroidアプリが登場するかもしれません。
AppleがAndroid向けアプリを開発するためにエンジニアを募集している、とニュースサイト『9to5Mac』が報じています。
Appleは『Apple Music』と、iPhoneへの引越しをサポートする『iOSに移動』というAndroidアプリをすでに開発中。いずれも今秋に公開される予定です。
iPhoneやiPadのライバルとされるAndroid向けに、どんなアプリを開発するつもりなのでしょうか。
Android版iMessage? iTunes Store?
エンジニアの募集内容によると、Appleは新しいモバイル向け製品をAndroidでリリースしたいようです。
現地時間の2015年8月4日に掲載されたので、「新しいモバイル向け製品」はすでに発表済みのApple Musicや『iOSに移動』とは別のアプリである可能性があります。
9to5Macは、AppleがAndroid向けの『iMessage』アプリを検討していると伝えています。iMessageはメッセージアプリで使える、Appleのメッセージサービスです。
→ 「iMessage」「SMS」「MMS」の違いとは?
Android版Apple Musicをリリースするにあたり、Android向けのiTunes Storeアプリをリリースするのではないか、とも9to5Macは推測しています。


まだ推測の域を出ませんが、iPhone/iPadに加えてAndroidも使っている方にとっては要注目のニュースです。続報に期待しましょう。