Siriを活用して『Apple Music』をもっと楽しもう。
Appleが提供する定額制の音楽配信サービス、Apple Music。
そんなApple Musicで、Siriが活用できるのはご存知ですか?Siriは、iPhoneやiPadを声で操作できるアシスタント機能です。
Appleの公式サイトには、Siriの使い方が紹介されていますよ。
目次
SiriでApple Musicを使う
Appleの公式サイトに、Siriの使い方が紹介されています。それでは実際に、Siriに話しかけてみましょう。
ジェスチャーが掲載されているページはコチラ → Apple Music
話しかけてみよう
「〜年のトップソングを再生して」
「2,000年のトップソングを再生して」と話しかけてみると、トップ25の曲の再生が始まりました。Siriさんってすごい。邦楽にも対応してくれると嬉しいですね。


「これに似た曲もっとかけて」
きゃりーぱみゅぱみゅの「ピカピカふぁんたじん」を再生中に「これに似た曲をもっとかけて」と話しかけてみます。
すると、相対性理論の「地獄先生」が再生されました。たしかに雰囲気が似ているかも。検証中には、似た曲が見つからない場合もありました。


「この曲のあとに〜をかけて」
次に再生したい曲があるときは「この曲の後に〜をかけて」と話しかけてみましょう。
Siriさんがしっかり答えてくれますよ。アーティスト名までちゃんと分かっているのも、さすがですね。


Siriを使うと、また新たな曲を発見できるかも。
「こんな質問にも答えてくれたよ」という方は、ぜひyucckyまで教えてくださいね。