ステージにいろんな仕掛けが隠された『LINE POP2』。アナタはどこまでクリアできますか?


誰でも遊べるお手軽3マッチパズル、LINE POP2。LINEキャラクターのブロックを動かして、サクサク爽快パズルを楽しめますよ!
LINE POP2には、現時点(2015年1月27日)で245ものステージが用意されています。ステージごとにある仕掛けによって、それぞれ違ったドキドキ感があるんです!
今回は、ゲームに登場するステージの種類とパズルのコツをご紹介します。
アプリのレビューはこちら。
→ 人気パズルゲームの続編『LINE POP2』は6方向移動で面白さ超絶UP!
徐々にやりこみ度がアップ!
現時点で245のステージが遊べるLINE POP2。ステージを進めるほどいろんな仕掛けが追加され、やりこみ度もアップしていきますよ!


ステージの種類を紹介!
ここでは、LINE POP2の序盤に登場するステージをいくつか紹介します。それぞれの特徴をおさえて、ステージをどんどん進めましょう!
アイスのステージ
アイスで凍ったブロックが登場するステージです。凍ったブロックをすべて消すとクリアできます。
ポイントは、凍ったブロックを優先的に消していくことです。また、下のブロックから消すことで上のブロックが移動し、運良く連鎖が起こることもありますよ。


鍵を落とすステージ
ブロックに紛れた【カギ】を一番下まで落とすとクリアできるステージです。一見難しそうですが、ブロックを一気に消せる「特殊ブロック」を作り出せば簡単。
特殊ブロックでスパッとブロックを消す爽快感がたまりませんねっ!


ワッフルのステージ
茶色の【ワッフル】が設置されたステージです。これは壁のようなもので、隣り合ったブロックを消すとワッフルも同時に消えます。なので、近くのブロックを優先的に消しましょう。
画面上に凍ったブロックがあることもお忘れなく。一部に気を取られてはいけませんよッ!


格子のステージ
一部のブロックが格子に固定され、動かせないステージです。少し厄介ですが、ほかのブロックとマッチさせると格子が解除されます。


ステージを進めていくと妨害も多くなるので、1手1手慎重にブロックを動かしましょう!
パズルのコツ!
ブロックは下から消そう
ブロックは、下から消すのがオススメです。下のブロックを消すと上のブロックも移動するので、連鎖が起こりやすくなります!


「特殊ブロック」を作りまくれ
特殊ブロックを作れるチャンスは、絶対に逃してはいけません。特殊ブロックでブロックを一気に消せば、ステージクリアがグッと近づきますよ!


特殊ブロックが作れそうな並びにも注目してください。
水色の【ジェシカ】が、あと少しで「V字」になりそうですね。形を崩さないようにほかのブロックを消してみたら、運良くジェシカが落ちて【三角ブロック】が出現しました!


特殊ブロックは使うタイミングが重要!
特殊ブロックができても、すぐに使うのはやめましょう。クリアに必要な条件に合わせて、特殊ブロックを使うタイミングを見計らうのです。
残しておけば、運良く特殊ブロック同士が並ぶことも。特殊ブロックを組み合わせて使うと、より効果的なスキルが発動しますよ!


ときにはアイテムに助けてもらおう
もう少しでクリアだけど、動かせるブロックはあと少し・・・。
そんなときはアイテムに頼るのもひとつの手。画面下のアイテムを選んでうまく使えば、ずっとつまずいていたステージもクリアできるかも!


移動回数の制限に注意!
それぞれのステージには、ブロックを移動できる回数が設定されています。移動させるブロックを慎重に選んで、ステージをどんどん攻略していきましょう!
![]() |
・販売元: LINE Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 44.3 MB ・バージョン: 1.3.0 |