iPhone 6やiPhone 6 Plusの予約が開始した瞬間に確保したい!そんな人は、PCで予約するより『Apple Store』アプリを使う方がいいかもしれませんよ!

本日9月12日(金) 16:00より、Apple StoreにてSIMフリー版iPhone 6 と iPhone 6 Plusの予約が始まります。おそらくその瞬間からサイトにアクセスが集中するため、予約ページの読み込みが遅くなる可能性があります。
しかし、『Apple Store』アプリを使うとPCよりスムーズに予約できる可能性があるのです。できるだけはやく予約したい!という方は、試してみるのもアリですよ!
iPhone 6・iPhone 6 Plusまとめはこちら!
→【完全版】iPhone 6、iPhone 6 Plus、Apple Watchの情報まとめ!
Apple Storeアプリが繋がりやすいと考えられる理由
この記事でApple Storeアプリをオススメする理由は2つあります。
1つ目は、AppBankの体験がもとになっています。AppBankでiPad mini Retinaを予約開始時間きっかりに予約したとき、Apple Storeアプリを使うとPCよりもスムーズに予約完了まで進めたのです。
2つ目は、PCとアプリでアクセスするサーバーが分けられている可能性があることです。アプリよりPCで予約する人が多いため、同じ操作でもアプリを通した方がつながりやすいと考えられます。
Apple Storeアプリだと予約がカンタン
Apple Storeアプリはメニューが見やすいので、PCを持っていない方にオススメです。アプリを開いたら、iPhone 6の写真をタップして【続ける】を選びます。


そのまま、モデルや色、容量を選んで予約に進みましょう。


PCを持っていない方や、できるだけ早く予約完了したい方は使ってみてはいかがですか?
iPhone 6、iPhone 6 Plusの最新情報まとめ!
【完全版】iPhone 6、iPhone 6 Plus、Apple Watchの情報まとめ!
![]() |
・開発: iTunes K.K. ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ライフスタイル ・容量: 23.4 MB ・バージョン: 3.0 |