「印刷してお持ちください」のクーポンも、『Rolto(ロルト)』があれば大丈夫!
メルマガやインターネットでみつけたクーポンに、「印刷してお持ちください」と書かれてあって諦めたことありませんか?
Roltoがあれば、iPhoneで見てる画面をすぐに印刷できます!
クーポンが必要になったときにすぐ印刷するもよし、クーポンを見つけたときにまとめて印刷しておいて持ち歩くもよし。
Roltoでお得なクーポンを使い倒しちゃう方法を紹介します。
丸源の煮玉子を無料でゲットするぞ!

クーポンページに【クーポンを印刷する】というボタンが用意されていますが、これはパソコン用のボタンでiPhoneでは使用できません。

アプリの『Rolto』から【ブラウザ】を選び、丸源のクーポンページにアクセスします。


これでRoltoからサクッとクーポンが出てきます。
印刷内容が合ってることを確認したら、ビリっと手前に切り取ってクーポンゲット!
(丸源のクーポンだけじゃなく安楽亭のクーポンも印刷してしまいました)
印刷したクーポンは持っていくのを忘れないように、手帳型iPhoneケースのポケットに入れちゃいます。
iPhoneと同じサイズのプリント用紙だから、ケースのポケットにもピッタリ収まります。
気になるクーポンはガンガン印刷して持ち運びましょう。
私はクーポン専用ポーチにたくさん印刷したクーポンを入れて、普段使いそうなクーポンだけiPhoneケースに挟んでいます。
iPhoneの画面サイズと同じ大きさで印刷できるから、印刷したクーポンの持ち運びにも苦労しません。
Roltoを活用して、お得なクーポンを使い倒しましょう!
その他のRoltoの機能はこちらをチェック。
→[レビュー] iPhoneの画面そのまま印刷できる『Rolto』の使い方
専用ロール紙はこちら。
→「ロルト」専用ロール紙
その他のiPhoneと組み合わせるガジェット
→お外で地デジ フルセグ iPhone/iPad テレビチューナー
