販売再開のiPad Retinaモデルの実力は? 最新モデルiPad Airと比べる!

[PR] 本ページでは一部にアフィリエイトリンクを利用しており、購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

先日、iPad Retinaディスプレイモデルの販売が再開されました。

iPadforthgen01


iPad Retinaディスプレイモデルは「第4世代 iPad」とも呼ばれており、iPad Air の1世代前のモデルに当たります。

価格は39,800円で、これまで販売されてきた iPad 2 と同じです。iPad シリーズの入門機として位置づけられています。

安さが魅力ですが、他にも iPad Air との違いはあるのでしょうか?

目次

1. デザイン

iPad Retinaディスプレイモデル(以下、iPad Retina モデル)のデザインは、iPad 2・第3世代 iPad とほとんど同じです。

左が iPad Retina モデル、右が第3世代 iPad です。

iPadforthgen01


ただ、これまでの Dock コネクタから「Lightning コネクタ」に変わりました。このコネクタは iPhone 5/5s/5c でも使われています。

上が iPad Retina モデル、下が第3世代 iPad です。

iPadforthgen01


iPad Air と比べると、背面が丸みを帯びていることが分かります。写真は下から iPad Retina モデル・iPad Air・初代 iPad mini です。

pauls1101ipadair - 6


色は「ブラック」と「ホワイト」。液晶を囲むベゼルの色が異なります。どちらの色でも背面はシルバーのままです。

iPad Retinaモデル


(画像:Apple)

一方で iPad Air の色は「スペースグレイ」と「シルバー」です。ベゼルの色が異なるほか、背面の色も異なります。

iPad Air


(画像:Apple)

2. サイズ

上から初代 iPad mini・iPad Air・iPad Retina モデルです。右下の位置を合わせると、iPad Retina モデルの横幅が一番広いことが分かります。

iPad Retina モデルは iPad Air よりも16ミリほど幅が広いのですが、液晶のサイズは全く同じです。

pauls1101ipadair - 1


縦は、iPad Retina モデルの方が1ミリほど長くなっています。

厚さを見てましょう。iPad Retina モデルは iPad Air よりも約2ミリ厚くなっています。左が iPad Retina モデル、右が iPad Air です。

IMG_4845


3. 重量

iPad Retina モデルの重さは652グラムです(Wi-Fi モデル)。一方で iPad Air は469グラムと、iPad Retina モデルの方が重いです。

缶コーヒーのショート缶が190グラムなので、ほぼ1本分の違いがあると言えます。

4. 処理能力

ベンチマークアプリという、処理能力を計測・数値化するアプリを使い、iPad Retina モデルと iPad Air の処理能力を比べてみました(データは2013年11月のもの)。

やはり iPad Air の方が優れているという結果になりました。

計算能力

GeekBench 3 というアプリで計測したデータを元に、両者を比較します。

結果は以下の通りです。iPad Air は、iPad Retina モデルの2倍ほどの計算能力を持っていることが分かります。

「コア」とは計算を行う部分のことで、両モデルの iPad のプロセッサには2つのコアが搭載されています。「シングル」は1つ、「マルチ」は2つのコアを使った結果になります。

Geekbench


描画能力

特にゲームアプリをプレイする上で重要になるのが「描画能力」です。

ここでは GFXBench の計測データで比較します。

やはり、ここでも iPad Air が優勢です。結果からは、iPad Retina モデルの1.2倍ほどの性能を持っていることが分かります。

GFXBench


データの読み書き速度

ここでは PerformanceTest Mobile で計測したデータを元に比較します。

アプリが利用するスペースでのデータ読み書き速度は iPad Air が iPad Retina モデルの約1.8倍、システムメモリでは約1.4倍という結果でした。

PerformanceTest Mobile


M7コプロセッサ

iPad Air には「M7 コプロセッサ」が搭載されています。これはジャイロスコープ・加速度センサーなどのデータを常時処理する専用プロセッサです。

iPhone 5s では、歩数計に使われています。
iPhone 5sの可能性を広げる「M7コプロセッサ」とは?

5. ディスプレイ

ディスプレイの大きさは、どちらも「9.7インチ」です。しかし、iPad Air の方が大きく感じられる場合があります。

iPad Air は、ディスプレイを囲むベゼルが細いからです。左が iPad Air、右が iPad Retina モデルです。

pauls1101ipadair - 3


6. Wi-Fiの最大通信速度

iPad Air は「MIMO」に対応していますが、iPad Retina モデルは対応していません。

MIMO は複数のアンテナを使い、Wi-Fi の通信速度を向上させる技術です。
これでWi-Fiが速くなる?iPad Airで採用された「MIMO」とは。

この技術により、iPad Air の最大通信速度は iPad Retina モデルの2倍になります。ただし、性能を引き出すには対応する Wi-Fi アクセスポイントも必要です。

7. 容量・価格

iPad Retina モデルは 16GB のみですが、iPad Air の 16GB モデルと比べて1万円以上安い価格になっています。

iPad Retinaモデル iPad Air
容量 16GB 16GB
32GB
64GB
128GB
価格 39,800円 16GB:51,800円
32GB:6,1800円
64GB:71,800円
128GB:81,800円

バッテリー稼働時間は同じ

Apple によると、iPad Retina モデル・iPad Air ともにビデオ/オーディオ再生・Wi-Fi でのネット利用で最大10時間です。

ただし、iPad の使い方・設定次第でバッテリー稼働時間は延びます。逆に10時間よりも短くなる場合もあります。

iOS・使える機能は?

デザインが大幅に変わった iOS 7 は、iPad Retina モデルでも利用できます。機能も iPad Air とほとんど同じです。

違いがあるとすれば「M7 コプロセッサ」と「64ビットプロセッサ」によるものです。

M7 コプロセッサは先述の通り、加速度センサーなどを使って iPad の動きをデータ化するためのプロセッサです。ただし、iPad では対応アプリは多くありません。

iPad Air のプロセッサは64ビット対応です。64ビットは、そのプロセッサで1度に扱えるデータの量を表しています。そのため、iPad Air の方がより多くのデータを迅速に処理できます。
なぜiPhone 5sは64ビット化を果たしたのか。その効果と未来とは?

この特徴を活かし、さらに複雑な処理を行う機能を追加しているアプリもあります。こうした機能を使う・快適に利用するには、iPad Air が必要です。

iPad Retinaモデルは「買い」か

例えば「ウェブ検索」「メール送受信」「動画視聴」といった使い方であれば、iPad Retina モデルでも十分に役目を果たすでしょう。

こうした使い方であっても、 iPad Air の方が快適なのは事実ですが、その分だけ購入に必要な費用も高くなります。

したがって、iPad Air よりも処理能力が低い・大きい・重いという欠点を「価格」でカバーできる使い方をするか否かが重要と考えられます。

もしカバーできる使い方であれば iPad Retina モデルが、そうでなければ iPad Air がピッタリの iPad になるはずです。

AppBank限定クーポン配布中!

フードデリバリー『menu』で最大6,800円オフ!

menu
アプリ内マイページからクーポンコード「RNPA_LZVY67」を入力すると、初回利用は1,200円オフ。2回目以降は800円オフ×7回の計6,800円分が割引に!
1,500円以上の注文から利用できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次