大人気ゲーム、LINE ポコパンでハイスコアを出す最新の攻略をお届けします!


LINE ポコパンはパネルを指で繋げて消すだけの簡単パズルですが、ハイスコアを出そうとすると奥が深いゲームです。
ここではバトルのコツ、チェリーとダイヤの使い道を解説します!
LINE ポコパンについて詳しく知りたい人はレビューをどうぞ!
レビュー記事はこちら→LINE ポコパン: パチンと弾ける爽快パズルゲーム。線をなぞるようにブロックをなぞろう!無料。
バトル前半はコンボ重視、後半は同時消し重視!
前半はコンボを狙い、後半は同時消しを狙うのが、ハイスコアをとるコツです。

同時に消したブロックの数とスコアの関係は以下のようになります。
消した数 | スコア |
---|---|
3 | 100% |
4 | 177% |
5 | 277% |
6 | 600% |
7 | 816% |
8 | 1066% |
9 | 1800% |
10 | 2222% |
11 | 2688% |
12 | 3200% |
ブロックを同時にたくさん消すとスコアが高くなるだけでなく、モンスターに与えるダメージも増えます。モンスターを倒すとスコアが増えるので、同時消しすると2重にスコアが伸びます。

コンボと同時消しのスコアボーナスは重複する!
同時消しとコンボのスコアボーナスは重複します。たとえば、10コンボすると通常の100%増しでスコアが手に入ります。このとき、6つ同時消しを行うと600%をさらに100%増し・・・つまり、通常の1,200%のスコアが手に入るのです。
コンボ数が増えてから一気に消すと得点が大きく増えるので、ゲームの前半はコンボ数を増やし、ゲームの後半では同時消しの数を増やすことを心がけるのがハイスコアを出すコツです。


100%の状態が100点として、前の表から得点を計算してみましょう。最初に6個同時消しを5回行って、3個同時消しを20回すると364,900点になります。
しかし、最初に3個同時消しを20回行って、6個同時消しを5回すると、スコアは960,000点となります。消す順番が違うだけで3倍近いスコアの差がついてしまうのです。
「前半はコンボ重視、後半は同時消し」これが重要です。
フィーバーを有効活用するワンポイント
フィーバー状態になるとモンスターに大ダメージを与えられるうえ、ブロックが頻繁に入れ替わるのでかんたんに消すブロックが見つけられます。
また、フィーバー状態中は【ジェム】を残し、通常状態に戻ったときに使うとコンボが伸びやすいですよ。


チェリーとダイヤの使い道
チェリーは攻撃ブロックのアップグレードだけに使う

動物はダイヤで枠を拡大しなければ1体しか装着できないうえ、動物召喚で強い動物が出る保証もなく、効果が不安定です。
最初は攻撃ブロックをひたすらアップグレードしましょう。
ダイヤはプレミアム動物召喚とスロット増加に使いましょう
バトル中、装着した動物を召喚してモンスターに大ダメージを与えられます。モンスターを倒すとスコアが増えるので、強力な動物を手に入れるほどスコアが伸びます。
特にレア度シルバー以上のモンスターはパズルでスコアが増えやすくなる特殊能力を持っていることもあり、とても役に立ちます。


動物の装着スロットはダイヤを支払って最大3つまで増やせますが、ブロンズのモンスターを3体装着するより、シルバーのモンスターを1体装着したほうがスコアが増えます。

友達招待でもレア動物をもらえるので、招待を受けてくれる友達が多い方はそちらを狙ってもいいでしょう。
![]() |
・開発: NAVER JAPAN ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 43.6 MB ・バージョン: 2.0.3 |