iPhone 5sの「M7チップ」を使って歩数を記録するアプリ、M7歩数計 – Steps。
iPhone 5sに搭載された「M7チップ」を利用したアプリ、M7歩数計 – Stepsをご紹介します。
どんなアプリかというと、とてもシンプル。その日に歩いた歩数を記録してくれます。
※M7チップが搭載されたiPhone 5sのみで使えるアプリです。
このアプリを動画でチェック
M7って?
M7とは、iPhone 5sに搭載されたチップ。加速度センサー、ジャイロスコープ、コンパスなどから常時送られる「人の動き」のデータを処理します。
この機能で、24時間ライフスタイルを記録することが可能になったというわけです。
M7についてもっと詳しく↓
iPhone 5sに新搭載される「M7」チップってなに?
歩数をカウントしてくれるシンプルなアプリ。

【許可しない】をタップしてしまった場合は、設定アプリの「プライバシー」から設定し直せます。

常にバッググラウンドで動かしておく必要がないので、バッテリー消費が少ないのもポイント。
今日は、どのくらい歩いた?

自宅から新宿までこのくらい歩いているみたいです。
画面上の矢印をタップすると、1週間前までの記録を見られます。



週末は良く歩きました!ですが、平日はさほど歩いていませんね。エスカレーターではなく階段を使って歩こうかな。

普段の生活を見直すキッカケにもなりますよ。
iPhone 5sを歩数計として使えるアプリ、M7歩数計 – Stepsでした。こちらから何かをする必要はなく、単純明快で誰にでも使えるアプリです。ぜひお試しください。
![]() |
・開発: Yohei Sakakibara ・掲載時の価格: 無料 ・カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス ・容量: 0.5 MB ・バージョン: 1.0.2 |