初めてiPhoneを手にした方へ。基本の操作方法をご紹介します。


iPhoneを初めて触ったけれど…これ一体どうやって使えばいいの?!
そんな方のために、iPhoneを使う上で覚えておきたい操作はもちろん、iOS 7という新しいソフトウェアで注意したいポイントをご紹介していきます。
これができればOK!iPhoneの基本操作。
スワイプ
画面に触れた状態で指を左右に滑らせます。これを、スワイプといいます。
ホーム画面を切り替えたり、前のページに戻ったり…など、画面を移動する際に多く使います。


フリック
特定のボタンを指で押してからサッと払う操作を、フリックといいます。文字を入力する際に使います。


スクロール
上下に指を滑らせて、画面に表示しきれていない内容を見るときに使う、スクロールです。長文のメールや、ウェブ画面を表示している際に使います。


iOS 7で注意したいポイント!
ボタンに縁がない!
iOS 7では、ふちの無いボタンが多くあります。標準のメモ帳アプリを見てみましょう。


右上にある、【新規】や【完了】は、メモを作成・保存する際に押す「ボタン」です。文字だけが表示されており、ボタンと分かる縁がありません。
ボタンが見当たらないと思ったら、画面の右上や左下に注目し、文字やアイコンが書かれているところをタップしてみてください。それがボタンかもしれません。
え、これ何のボタン?
アイコンだけで文字の無いボタンもあります。標準の地図アプリを見てみましょう。


画面下にあるボタンには文字が書かれていません。左から、【現在位置表示】【共有機能】【地図の変更】となっています。
あの機能が使いたいんだけど、どこをタップすればいいか分からない…。そんなときは、下の記事をご覧ください。それぞれのアプリの使い方を詳しく説明しています。
【iOS 7まとめ】デザインや使い心地が一新されたiOS 7の使い方まとめ!
画面の切り替えは、スワイプで。
画面やページ切り替えは「スワイプ」で行います。お知らせをまとめてくれる通知センターを見てみましょう。


これは、新着メールや新着LINEなどの通知をまとめて表示してくれる通知センターです。「今日の通知」から「すべての通知」に切り替えるためにはスワイプを行います。
指をボタンに移動させなくてもページの移動ができるのはとても便利なので、覚えておきましょう。
Safariを使って復習しましょう。
では、「safari」を使って操作をしていきましょう。今までの復習のような感覚でご覧ください。
まずは画面上の「検索」と書かれたところに、検索したいワードを入力します。ここではフリックを使って「あっぷばんく」と入力しました。


safariで前のページに移動する場合は、スワイプで移動します。ページの切り替えを楽に行えます。


画面下に書かれたアイコン。これも全てボタンです。右端のアイコンをタップし、更に画面下の【+】をタップすると新たにページを開くことができます。


開いたページを削除する場合は、右から左にスワイプしてシュッと削除。


いかがだったでしょうか。最初は分かりづらい…と感じるかもしれませんが、だんだんと慣れてくるはず!
iOS 7に対応したアプリでもこういった表示や操作のものが多いので、標準アプリで慣れておけば、他のアプリを使うときにも役立つと思いますよ。
まとめ記事
iOS 7まとめ
【iOS 7まとめ】デザインや使い心地が一新されたiOS 7の使い方まとめ!
iPhoneまとめ
【わかりやすいまとめ】iPhone 5s、iPhone 5cが発表されました!指紋センサー(5s)、docomoからも発売!