こんにちはfanです。
ついに新しいiPhone5sと5cが発売になりましたね!私もゴールド32GBをゲットいたしました!
さっそく色々使ってみているのですが、今のところ神機能!といえるのがカメラのバーストモードです。
超速、ともいえる連写スピードが、動き回る子どもを撮影するのにすっっごく便利!これだけでもiPhone5sにしてよかったと思った・・・!
目次
今までのカメラだとこうなっていた

「今だ!」と思ってシャッターを切る。
実際に撮影される、コンマ数秒のタイムラグの間に動く・・・何故だ。狙っているのか。
1秒10コマの高速連写なら勝てる!
左1コマ目、右3コマ目にバーストモードで撮影された写真。
微妙に動いているのを、ぶれることなく完璧におさえている。


左5コマ目、右9コマ目の写真。手のひらが少しぶれているものの、今までの比じゃないくらい鮮明!


バーストモードで撮影した写真の保存方法

私、答えにたどり着くまで数分かかりました。
バーストモードで撮った写真をすべ閲覧し、保存する方法。同じトラップにはまる方もいるかなーと思うので、さくっと解説します。
カメラロールから、バーストモードで撮影した写真を選択します。

画面下の【よく使う項目】をタップします。

後は保存したい写真を選んで、【完了】でOKです。
【よく使う項目】という表現が私にはわかりにくすぎた・・・。
うちのベビーはバーストモードのシャッター音にビックリしてこっちを向いてくれるので、さらに撮影しやすくなってます。
まぁ、それにはすぐ慣れちゃうんでしょうけど。
ますます子ども撮りが楽しくなったぞー!いっぱい撮るぞー!
ではまた来週の新米ママ日記でお会いしましょう。
明日はPaul。