地球は大昔から、大陸のかたちとそこに住む生物を少しずつ変えてきました。「Dino Walk: 大陸移動」を使って楽しく学びましょう!


地球の大陸は大昔からどう動いていったのか、そしてそこに住む動植物はどう変化していったのかを、地球の3Dモデルと一緒に見られる図鑑アプリです。
年代のスライダーを動かすと、グングンと見た目が変わる地球が見ていて面白いですよ。動植物の写真と解説もわかりやすく、タイムスリップ気分を味わえます。
まずは動画でチェック!
まずはアプリの動きを動画でごらんください。大陸が変わっていく様子がロマンチック!
(動画は英語ですが、アプリは日本語で使えます。)
地球上の生き物・自然を解説と一緒に見られます
こちらはアプリ起動時の画面。地球上の生物や自然の名所を、地球儀を動かすようにして見られます。


気になる写真はタップして拡大!画像右上の【i】マークで解説も読めますよ。


他にも共有メニューから、Wikipediaにジャンプすることもできます。


古代の地球にタイムスリップ!
このアプリの良いところは、地球の大陸と生き物の変化を、同じ地球儀モデルの上で見られることです。
画面上の時代スライダーをスーッと移動させると…だんだん大陸のかたちが変わっていきます!



国語の授業でならったのが懐かしいですねぇ…。

恐竜好きならジュラ紀が楽しい!
恐竜や巨大生物に心踊る人なら、ジュラ紀の地球は楽しいですよ!
ティラノサウルスのような海洋生物がいたり。全長12.8メートル…ゴクリ。


巨大翼竜もいいですね。背中に乗って空を飛びたいです。


クイズで遊んでみましょう
画面左下のアイコンを【QUIZ】アイコンをタップすると、生き物や自然についてのクイズに挑戦できます。
問題数が多いし、なにより回答するのが楽しいですね!


名前からも検索できます
画面右下のメニューから項目検索もできます。


iPad版 – Dino Walk
ユニバーサルアプリなのでiPadにも対応しています。大きい画面だと、より「図鑑!」って感じがします。
地球の大地はこんなに変化してきたのか!と思うとなんだか不思議です。
宇宙っぽいBGMも、不思議な時間旅行の世界に連れて行く手助けをしてくれます。太古のロマンを感じましょう!
![]() |
・開発: Vito Technology Inc. ・掲載時の価格: ¥250 ・カテゴリ: 教育 ・容量: 241.0 MB ・バージョン: 1.0.1 |