やっぱりReederは、最強なのではないでしょうか!?


7月1日に終了するGoogleリーダーですが、私は何の不安も感じず、このReederを使っております。
Googleアカウントを登録するだけでGoogleリーダーから移行できる「Feedly」。FeedlyがReederなどのRSSリーダーアプリをサポートすると発表しました。GoogleリーダーからFeedlyに移行しても、Reederをそのまま使えるということですね。
また4月に行われたアップデートで
Feedlyに移行してもそのままReederが使える!

まだ対応はしていませんが、移行しておけば、Reederをそのまま使うことができるようです!
GoogleリーダーからFeedlyの移行方法はこちら↓
Googleリーダーが終了する前にFeedlyに登録しておくべし。さすれば自動でデータ移行してくれるであろう。
Feedly公式ブログ↓
From Google Reader to the Feedly Cloud: Summary of the last 100 days | Building Feedly
Reeder単体でもRSSを取得できるように!
Reederの【Settings】から、Googleリーダーに登録されているフィードを読み込めば、ReederだけでRSSの管理ができます。


詳しい設定方法はこちら↓
RSSリーダー「Reeder」がアップデート、ローカルRSSとFeedbinに対応!
読み込みをすれば普通に使えます!私の好きなスワイプでPocketに追加する機能も全く問題ありません。やっぱり、Reederは死なないんですね!


iPad版とMac版を無料で配布中!
アップデートがまだされていないiPad版とMac版は今後数ヶ月以内にver2.0以上になるまで無料で配布するとのこと。今のうちにゲットしておきましょう!
7月1日以降もReederを使います!
みなさん、7月1日になる前にFeedlyまたはReederへの移行を完了させましょう!
![]() |
・開発: Silvio Rizzi ・掲載時の価格: ¥250 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 7.0 MB ・バージョン: 3.1 |